【ネタバレあり】うらめしやのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
霊的な存在達がなかなかに人間臭い。
幽霊達の生前の未練や恨みの念によって引き起こされる怪現象の数々によって様々な人間ドラマが垣間見れる、印象深い作品でした。特に私が印象に残っている話は、お妖の過去が語られるエピソードの「かまいたち」です。お妖と相思相愛だった男性に横恋慕した挙句、反魂の術で蘇ったその男性に犯されて「お妖から寝取ってやった!」と優越感に浸っていた女性は、現代でも普通にいそうなタイプの女性だと思いました。最期にはザマァな末路を辿ったその女性は、永久にこの世を彷徨う事になるのかな…なんて、色々考えを巡らせながら読ませて頂きました。
by ✨ルーランラン✨-
0
-
-
4.0
おもしろい!
お化けあり。艶物あり。人間ドラマあり。かなりハマりました!もう少し鮮明に読めたらもっとハマったのになぁ。それだけが残念でした。
by aihime1004-
0
-
-
5.0
掃き溜めに鶴?
お化け長屋に住む、霊力に優れた女、お妖。
彼女の元には、江戸中の怪異にまつわる厄介事が持ち込まれる…。
1話読み切りなので、気軽に読めるのはいいけど、毎日無料は、1話途中の妙な所で切れる。策謀か。笑
お妖の相手役の〝佐治〟が、いい味出してる。
最初は、「ケチなチンピラの疾風の佐治」と、いちいち名乗りをあげて鬱陶しかったが、お妖に対する一途な想い、素直な心根でお人好し、面倒見が良く、料理上手と、話が進むにつれ、ピュアっピュアの輝く存在に✴
おまけに美貌で、異形の物が多い画面で異彩を放っています😲by 今日も明日も-
0
-
-
3.0
正直画は好みではないです
でもストーリーは面白い
世間から気味悪がられているお妖が忖度なしに気の向くままいろんな事を解決していく様になんかスッキリするby 鄭允浩-
0
-
-
5.0
時代だからこそ
現代では描けない話でも、この時代だからあり得ると思える。暗闇が恐怖を感じさせて、化け物がいると思わせる。
by とになん-
0
-
-
5.0
すごく面白かった!
絵が古く感じたけど、内容がしっかりしてて引き込まれた。
最後は凄まじい戦いになり泣けた。by pow111-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白い
絵は古いのかもしれないけど、時代物だから気にならないしお妖のキャラがよい。
途中出てきた鬼の妖怪の人間の姿がビジュアル系だった(•ө•)♡by ニックネーム匿名希望さん-
0
-
-
3.0
人情深い
この作者さんでこんなに人情深いのがあったのね。他の作品とはまったく違う切込み
度の話も感慨深くうるうるしますby a・lpaka-
0
-
-
3.0
無料分が多くて
絵が少し見づらいけど、お話が面白いのと無料分が多いので読んだものの
途中子どもが生まれたあたりから だんだん飽きてしまったというか、この作風に家族の絆みたいなのいる?狐一族くらいで良くない?と思ってしまい そこからやめてしまいました。by えびもちねーちゃん-
0
-
-
5.0
江戸の街で起こる怪事件を解決する事を生業とする一方で蔑まれながら暮らすお妖さんと人が良すぎて事件を引き寄せる男佐治との人情物語ですかね。絵も妖艶で魅力的。長く続いている漫画だけど1話完結しながら続いていくので中弛みなく読めます。お妖さんの強さと優しさ、佐治の強さと優しさは別方向のものでお妖さんは忌み嫌われやすく佐治はつけ込まれやすい。お互いの無いものを補い合えるふたりの関係が胸に沁みます。
by 33サンド-
0
-