みんなのレビューと感想「走馬灯株式会社」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
一話がピーク
最初の話が一番面白かった。でも、あとはそんなに。せっかくの設定なのに、勿体無い。無料部分だけで十分かな。
by えりんありんこりん-
0
-
-
2.0
まぁまぁ
知らない漫画でしたが、無料だったので読んでみました。ストーリー展開が、想像通りすぎて先が見えちゃう感じ。まぁまぁでした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
題名で
題名の通りなストーリーで、想像がつく感じです。絵も可もなく不可もなくで、個人的には星2つが妥当かと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん。なんかわけがわからなさすぎてついていけなかった。過去をみるのがどうしたんだろう?とあまりよくわからなかった
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
面白かったです。
まぁサスペンス物なので当たり前ですが、おお!みたいな感じでハラハラしました。
途中までしか読んでませんが、今読んでるのが終わったらいつか読んでみたいなぁ~と思ってます。by さいか-
0
-
-
2.0
パニックSFなどが好きな人にオススメ
人の心の機微を描くような作品が好きな人やそれを期待している人にはオススメしません。
短編集みたいなものだから仕方ないのかもしれませんが、基本的に登場人物の設定や人格が浅く感じます。
所謂、レッテルや設定、の域を出ずそこに人格性は感じません。
が、お話は、人生がすべて記録されたDVDを見ることによって人それぞれ何かを感じたり後悔したり悔い改めたり次の未来に繋げたりといったような話ですので、ストーリーの性質上その浅さが正直致命的に感じます。。基本的に事件や設定の上にキャラが配置されていると言うだけです。
テレビのバラエティーでたまに流れる15分の感動ストーリー、以上のものは何もありません。
後半につれ掘り下げられて行くのは株式会社本体のこと。
そもそも株式会社そのものの設定なども非常にSFファンタジーで、 練り上げられていると感じるような説明や設定も特にないし、設定で塗り固められた登場人物等、不条理なパニック漫画みたいなものに共通する娯楽性があるかと思います。
ちょっと陳腐な位スキャンダラスにストーリーが作られているところがありますので、好奇心的な娯楽欲は満たされるかもしれません。私には全く向かない漫画でした。by ぽんたろう208-
11
-