みんなのレビューと感想「麻酔科医ハナ」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
途中まで読んで、ポイント切れ!いやー、いいですね!医療現場のお仕事もので、なかなかフューチャーされない麻酔科医がどんな役割を担ってるかがよくわかりました。キャラクターも面白い。続きが気になります!がんばれー!
by 匿名希望aa-
0
-
-
4.0
麻酔科医の日常が垣間見れます。
絵はやや少し古い感じですが、全体的に読みやすいです。医療関係者以外の一般人にはあまり知られていない麻酔科医のお仕事内容や日常生活が垣間見れてとても興味深い作品でした。主人公が苦労しながらも一生懸命に麻酔科医の仕事に向き合って奮闘している様子に好感が持てました。
by 蒼瑚-
0
-
-
4.0
花形じゃないところの医療漫画好きです。麻酔医が主人公のこのマンガは、とても勉強になりました。まず全身麻酔で心臓呼吸が止まるなんてしらなかったです。部分麻酔は意識あって嫌だから全身麻酔がいーなーなんて軽く考えていました…。主人公も明るくてシリアスになりすぎないところがいいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
医療系のマンガやドラマが大好きな私にとってはめちゃめちゃはまれる話です。大体ドラマになるのはERのドクターだったり看護士だったりですが、麻酔科と言うのがまず全く新しい視点で興味をそそられます。唯一、不愉快なのが男性誌だから意味のない巨乳設定。それいるか?と女の私は思いますが。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
たまたまこのタイトルを見つけ、無料配信されてたのをきっかけに途中まで読みました。
自分は医療の知識が全くなく、手術や麻酔の経験もないため、麻酔科医ってどんな事をするの?っていうのがまず第一の疑問でした。
まだ途中までの購読ですが、今後も読んでいきたいなと思う作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私も医療系にいたので、昔ことを思い出しちゃいました(笑)確かにご飯とかそっち抜けでひたすら院内を右往左往してなぁと懐かしくっ(笑)
本当に大変な仕事なんですよね。。。
現実もこんな感じなんですよ。今の時代はもう少し働きやすいようになってるのかな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
個人的に麻酔には怖い思い出があったので、読むかどうか迷ったのですが、無料分も多かったので、読んでみました。
結果、読んでみて良かったです。
シリアスだけど笑いもあって、楽しく読めます。
個人的には医長の男性がいい味出してて好きだなぁ。
ハナちゃんの成長も楽しみ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
麻酔科医の大変さが、凄くつたわってきます。
作者さんも、相当知識が無いと書けないですよね。
きっと、すさまじく緻密で詳細な取材がないとですよね。
重く成りすぎないストーリー展開も好きですし、色々考えさせられました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
医療漫画好きにおススメ。
外科医の華やかさ!?とは正反対に、麻酔科医の地味さ(失礼!)が強調されているが、読み進めるほどに、手術の場になくてはならない、縁の下の力持ちと言うか、オペの全ての鍵を握っているのが麻酔科医なのだと分かるようになりました。リアリティやスピード感もあり、内容に引き込まれます。時々出てくるユーモアやお色気!?が展開を和やかに演出してくれているのでは?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
最初はバタバタして読みづらいと思っていましたが、患者さんへの対応や主人公の成長に目が離せなくなりました。麻酔の先生達にお世話になったことがあるだけに、先生方への感謝の気持ちでいっぱいになりました。リアリティがあります。
by りこるんるん-
0
-