みんなのレビューと感想「この世界の片隅に」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
私はテレビドラマからこの作品に入りました。戦争ものは暗い影がつきものですが、この作品は主人公のふんわりとした雰囲気が伝わってきてとても好きです。
by Ryo14-
0
-
-
5.0
長い
ほうの作品ですが、戦争さえなければと思わざるをえない、心に深くのしかかる話です。ただただ、どんな世界の人も、地球上の生き物も、幸せを分かち合えればいいのに。
by 星の涙-
0
-
-
5.0
淡々とした日常の中に原爆が落とされる。特別じゃないからこそ怖い。主人公は原爆で手を失っても生きていく。それが自然であるかのように。戦争のことはもちろん、自分の人生についても考えさせられる作品。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一番最初のお話が不思議です。
ドラマ化やアニメ化もされていたと思いますが、戦時中を舞台にしたお話で、当時の日本の風景や文化、風俗、食事、生活の知恵など色々が詰め込まれており、恋愛のシーンもあったりやはり戦争モノなので悲しい部分もあったりと、とても見応えのある漫画です。
そんな中で一話目だけが何故かファンタジーなのがとても不思議で、でも昔の日本ならどこかあり得そうで、面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画化されたのは知っていましたが、原作を見て魅力がわかりました。デジタルだからか少し読みにくいですが、主人公の人柄やまわりの情景がとても良く伝わってきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
どの世代にも読んで欲しい
論文書けるんじゃないかって程、戦前戦中の広島の事をよく調べられてるなと思います。
柔らかな雰囲気の絵、表現力の素晴らしさ。
然り気無くかかれてるコメントが、実は重要な事だったりもして。
セリフだけではなく、絵からもストーリーを訴えてる為、時間をかけ丁寧に読ませてもらいました。
何度でも読み返したくなる漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画も見ましたが…
映画を観て感動して、原作を読んでみたらやっぱり原作も名作です。これはたくさんの人に読んでもらいたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルな人生
映画をみて、漫画にきましたが、どちらもいいですね。さりげない描き方に愛や優しさがかんじられ、読んでいると幸せになります。だからこそ、戦争はいやだと思いました。
「死んだらなんもなかったことになる、それはそれで贅沢なことかもしれんねえ」というセリフがドラマでは府におちなくて、疑問でしたが、漫画をよんで、自然に、精神的豊かさに重きをおいたありのままの、すずさんの生き方や、作品の世界観で府におちました。
実写だとどうしても表現が奇をてらったかんじになるけど、本はいいなと思います。by フルーツパーク-
0
-
-
5.0
戦時中のふつうの人々の暮らしや思いを、淡々と描いているがユーモアもあり実験的な表現など見所がおおい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こうのふみよさんの作品のなかでは1番好きなやつです。読み終わったあと、悲しさや切なさとともに、温かさや希望を感じることができた。
by 匿名希望-
0
-