みんなのレビューと感想「漂流ネットカフェ」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
漂流教室の現代版みたいなストーリーかな?と思って、読みました。追いつめられた時に出てくる影の性質というか隠していた本質なのか、そういう描写がよく著されていました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
漫画の題名とか絵の感じとかで読むか決めるよりこの作者の作品で読むか読まないかを考えた方が良い作者です。
この作者はこのような路線の内容が多いです。
男尊女卑や女性が卑下されている内容が無理という人は絶対に読まない方がいいです。
現代版の漂流教室とよく例えられていますが違います。
そもそも漂流するのが子供と大人の違いがあるので内容もそうなってきます。
あと出版社もちゃんと確認した方がいいです。
慣れていないと無理です。
なにも知らずガッカリし憤慨し低評価を付けるのは読んでしまった自分の責任です。by 紗佑-
0
-
-
3.0
タイトルが気になったので、無料分を購入しました。
内容は気になるのですが、ちょっと絵が見辛いのが、
残念です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
24話までの感想。
無料で24話まで読みました。毎日読めるのですが少し休憩中。キャラクターの息遣いがリアルで生々しいですね。
こういうサバイバルものではどうしても仲間内でのトラブルがドラマになるんですが、外国ならわかるけれど、日本人の場合はあまり早々に他者をいたぶる展開にはならないだろうと、いつもこういう漫画や映画を見るたびに思ってしまいます。
災害時の日本人の行動を思い出すにつけ、まずは共通の問題や敵などに対して一致団結するのが私たちだから。
フィクションだよな、やはり、とそこだけはどうしてもリアルじゃなくてガッカリしてしまう。ガッカリする私がおかしいのでしょうけれど。。
現実では無さそうな状況になる物語の場合は特に人間関係だけはリアルに感じたいと思ってしまう個人的な思いです。
無料である間はまた戻って読みたいとは思ってます。by モリ子-
1
-
-
3.0
無料なので読み始めました。マタニティブルーの奥様と共にブルーになっている男性でしょうか。ちょっともどかしい話です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
好みではない
「血の轍」が大大大好きなので、同じ押見先生の作品としてこれを読み始めてみたが、作風が全く違うので、ビックリ。
主人公の感情の動き、会話の一つ一つなどリアリティいっぱいで、さすが押見先生と思うけど、ストーリーそのものは非現実の世界。
こんなタイプの作品もあったのか。でも、私の好みではなかった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
不思議すぎて
先生の漫画の中でも、少し苦手なパターンのものでしたが、読みました。腹が立つ描写がたくさんありましたが、結局読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
漂流教室みたいな?
ネカフェの漂流教室版かな。あ、似たようなネカフェの漂流ものもあったような。ただ。キャラはたってるから面白そう。
by SWIFT-
0
-
-
3.0
ずっと気になっててついに全部読みました!
最後はなんか、ふーん。って感じだったかな…。面白かったけど。
とりあえず無理矢理みんなカップリングさせるのは気に入らない。
ハッピーエンドでもバッドエンドでもない感じが少しリアルでしたね。by KKk-
0
-
-
3.0
読みやすい
まだ途中までだけど続きが気になる。だけど一話一話短い気がして残念です。
最後は元の世界に戻れるのか気になりますね。by 匿名希望-
0
-