みんなのレビューと感想「ぴんとこな」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 154話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
凄く上手いと思った‼️
イラスト良し‼️
各キャラクターも、そして、何よりも、歌舞伎の衣装や、その表情が‼️
とても好きです‼️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマで見ました
最初はドラマで見ました。
たまたま今、無料購読があったので
初めて読みましたが
ドラマより良いかもって思ったら
止まらなくなりました。
絵もキレイで入り込みやすい感じです。
歌舞伎をまだ一度も見たことがないけど
これを機に一回は見に行きたいなと思いました。
主人公にしては出来がイマイチってとこのスタートがよかったのかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一気に読んでしまった。
完結しててよかったぁ。
とにもかくにも絵が綺麗で、歌舞伎の舞台のシーンは思わず見惚れてしまうほどです。
ラブストーリーかと思いきや、途中からラブは何処に行ったーーーという展開でいい感じに裏切られました(ヒロインかと思ってた子が、久々に出て来て『誰?』って一瞬思うくらいに)。
明るい画調と所々散りばめられたギャグで、楽しく読み進める事が出来ました。
実際に歌舞伎の公演も機会があれば観てみたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かったです
かなり前に話題になった作品ということで試し読みから始めて、気がつけば一気に読み終えていました。
歌舞伎を軸にした恋愛ものなのかと思いきや、それに留まらず老若男女それぞれの人間模様が丁寧に描かれています。
悲劇的なラストを匂わせながら、未来への希望に繋げたクライマックスは登場人物それぞれへの作者の愛を感じました。by maria0710-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ良かった。
全部一気読みしてしまいました。笑うところもあるのに、泣けるところもあり、話の内容はもちろん人物描写もしっかり描かれて珠玉の作品だと思います。歌舞伎に興味がない方でも、わかりやすく、読みやすいです。絵もステキでした。また、読み返そうと思います。by 暁蒼イチオシ🚇-
0
-
-
5.0
鮮やかさが際立つ作品
光へ向かう者、
闇へ向かう者、
そこに交われずに揺れ動く者。
それぞれのキャラクターが辿る道の対比が、
まさしく舞台のように鮮やかで、
読んでいてグイグイと引き込まれていきます。
この手のお話にありがちな、
「最終的に、周りのみんなが主人公を認め、評価していく」展開は、いつも疑問を感じるのですが、
この作品に限ってはそれを感じなかったのは、
恭之助が純粋で優しいだけでなく、
お調子者で、ちょっと子どもっぽくて、
非常に人間味に溢れたキャラクターだからだと思います。
ふとした仕草や表情から、
とても優しいしゃべり方をしているんだな、というのが伝わってきて、
こんな友達いたら楽しそうだな、と(笑)
特に注目していただきたいのが、2人のヒロイン。
あやめは、嶋木さんの作品によく出てくるタイプのヒロインで、
優奈は、ドラマとかに出てきそうな、危なっかしいヒロイン。
ぱっと見には、あやめが常に正しくて清らかな人物、
優奈は危なっかしいのにどこかで打算的な人物、
という印象になりがちなのですが、
恐らく彼女たちも対比になっていて、
あやめは「恋することの楽しさ、嬉しさなどの明るい面」を担当し、
優奈は「恋することの苦しさ、もどかしさなどの醜い面」を担当しているように感じられました。
読み返せば読み返すほどに、
新たな魅力に気がつくことのできる、
とても色鮮やかな作品です。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
ステキな人物ばかり
主人公の楽しい雰囲気に、思わずのめり込んでしまいます!周囲の人々もそれぞれ魅力的な人物ばかりで、読んでいて楽しいです!
by ネコラブ-
0
-
-
5.0
何度読んでも面白い
歌舞伎が舞台のマンガですが、知識がなくてもおもしろいうえに、どんどん歌舞伎に興味が湧いてきます。
人間模様もきれい事ばかりじゃないので、少女マンガですが、むしろ大人が見た方がおもしろいかも…by jacuruxy-
0
-
-
5.0
この作者さんが好きで
この作者さんの絵が好きで
あらすじ的には、この作者さん
じゃなければ多分読まなかったです。
この人のだから読んでみようって
思いました( ^ω^ )全く知らない
世界だけど、印象変わりました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
歌舞伎のおはなしですが、ラブストーリーがメインなので、全然難しくないです。楽しく歌舞伎のお勉強ができます☆
by はるね-
0
-
