【ネタバレあり】YASHA 夜叉のレビューと感想(3ページ目)
![YASHA 夜叉](https://c.mechacomic.jp/images/book/103/60/60985/20005_120204942_xl.jpg?a8993079c02dfabcb2f349e39571857c236ac599c5487531654902b483e6c33f)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
4.0
好きな作家さん
どの辺りが夜叉になっていくのかまだつかめていませんが、楽しみに読ませてもらいます!この作家さん大好きなので楽しみです!
by こりらっこぷー-
0
-
-
5.0
ここまで続く世界観に拍手
バナナフィッシュがあまりに凄すぎて、アッシュの亡霊を見続けるのは、読者も同じ。
それがこんな作品になって、まだまだ続くなんて!
本当に吉田先生の世界観には驚くばかりです。by はなみちさん。-
0
-
-
5.0
これはコロナを予見していたのでは…
CKVがコロナに重なってしまって、吉田先生まさか予知していたのでは…と思ってしまう。
静がいたらコロナもワクチンがすぐ出来たかも❗️
人間ドラマ的にはbananafishを彷彿とさせる。静と十市がアッシュとエイちゃんに重なる、二人とも幸せになって欲しい。静には絶対死なないで欲しい。
国家レベルの大きなサスペンスと人間臭い人間ドラマが入り交じるとっても読み応えのある作品です。by ぴょんむむ-
0
-
-
3.0
時代を感じる
とても懐かしい物語の感じがします。瓜二つの双子の兄弟?と思いきや実はクローンだった!なんて!味方なのかな?敵なのかな?と少しずつ読んでます!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
コロナ禍に通じる
ウイルスの特性とか、今の新型コロナウイルス感染症を巡る状況に似ているところもあり、まるで予感しているように思えてゾッとした。
ウイルスは目に見えないし、兵器として使われたら恐ろしいと改めて思った。
といっちゃん、もいっちゃんが、この作品の良心として存在しているように感じる。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイムリー
昔読んでたけど、内容をすっかり忘れてて思い出しながら懐かしく読んでます。コロナで世の中が騒いでいる今。先読みしていたかのような夜叉に改めて感心してます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく懐かしい作品です。まだ幼かった私には少し難しく感じていましたが、歳を重ねてから再度読むと理解が深まりました。内容はぼんやりとしか覚えていなかったので、これからまた読んでいきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ふっ
ドラマからコミックに興味を持ちました、ドラマと内容は違いますがそれがまた楽しめました、主人公がカッコ良くて萌えます、地道に最後まで電子版を読ませていただきます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
バナナフィッシュからきました。
無料分だけ読みました。
主人公の生い立ちがすごくて、
毎度かわいそうになりますが
前向きに頑張っているので悲壮的に
ならないのが良いと思いますが、
バトルは毎回同じ感じで過ぎていくので
ちょっと飽きちゃうかな^_^by 匿名希望-
0
-
-
4.0
バナナフィッシュは小学生のころ読んでいましたが、今見ると時代を感じる古びた話で内容も多少子供だましというか主人公の生い立ちから仕方ないかもしれませんがどこを見てもセンチメンタルがすぎるように感じてしまいました。こちらはどうかかなと思い読み始めましたが無料分を読んだところでは楽しめました。続きを読もうか悩みます。シンがあの子と結婚していたのにもほっこり来ました。
by 匿名希望-
0
-