みんなのレビューと感想「YASHA 夜叉」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

YASHA 夜叉
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 329件
評価5 60% 196
評価4 28% 92
評価3 10% 34
評価2 2% 7
評価1 0% 0

気になるワードのレビューを読む

221 - 230件目/全329件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    一度読んでみたかった

    ずいぶん前に深夜ドラマになった話ではないかな。
    あの頃はまだ予告しか見させてもらえなかったので
    内容が知りたかった。
    バイオテクノロジーや米軍という題材が
    少女漫画と思えなくて
    大人になってから読めてよかったです。
    とにかく18歳の主人公が美しくて、警護しているふたりも素敵。
    まだ読み始めたばかりですが
    先が知りたくてワクワクする。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    BANANA FISH の流れで読み始めました。
    この作者さんの作品はどうしてこんなに惹かれてしまうんでしょう。
    絵柄は苦手な部類なのに、キャラクターもストーリーも魅力的で、引き込まれてしまいます。
    どっぷりハマりました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    二十数年ぶりに読み返しましたが、やっぱり面白かった!

    色褪せないストーリーと、どこか影のあるキャラクター達が魅力的です。人の外見と内面の矛盾さ、葛藤なんかが上手く表現されているのかなあ。

    ところで、今読み返すと、このコロナ禍の社会となんだかリンクする内容に感じます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    オススメです

    昔、持っていて懐かしくて読み返しました。やっぱり面白いです!バナナフィッシュの続編のような所も嬉しくなりますね。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    繰り返し読んで分かる良さ

    昔ドラマ化された時に読み、当時はキャラクターの誰がカッコいいとか少女漫画の延長のような感想しかなかったのですが、海外で暮らしてから人種問題やグローバル企業のあり方についてのテーマに重く共感したり、コロナで外出制限のある時代になってから、パンデミックに関してのテーマだったりを改めて共感できる作品でした。
    この作品の構想はなかなかレベルの高い知識がいるのではないかと思います。こんな話が描ける吉田秋生先生はただの漫画家ではないと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    嬉しい

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっと読みたかった、吉田秋生作品です。懐かしい。絵が懐かしい。謎がどんどん解明されていくわけではないので、もどかしく、でもそれが、醍醐味ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    スケールが壮大で、別世界のお話感が面白い。
    設定に独自性と個性が現れててさすがだなぁと、いつも感じてしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    BANANA FISHをはじめとしてむかしはまって読んでました。三上と凛の友情?愛情?が切なかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    吉田先生の作品はどれも完成度高し

    ウィルスとかバイオハザードとか、いまの時代に先行した題材がたくさんでてきて、吉田先生の先を見る目に感服します。読みごたえあり、登場人物もかっこいいし、人間的なドラマ性もあり、ぜひ、読むことをオススメします。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる魅力

    吉田秋生先生のお話しは、少女漫画?ではないし、どこの分類になるんですかね?とにかくどの話も魅力的で引き込まれる

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー