みんなのレビューと感想「たいようのいえ」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣ける!
とても素晴らしい話でした。
誰かに気持ちを伝えるって凄く大事。その気持ちが相手に受け入れてもらえなくても、自分がどう思ってるのかはやっぱりはっきり口にしないと伝わらない。
家族でも親友でも。
そこで何かが変わるかもしれない。だから、臆病になってないで立ち向かって行こう!自分の思いが相手に受け入れてもらえなくても良いじゃないか。人はそこで成長するし、受け入れてくれる人は必ずどこかにいるよ。って感じの話です。
自分が好きな相手が自分のことを好きになってくれるのって、奇跡なんだなって思う。千尋も千尋の彼氏(彼氏になってからほとんど出番なしでスッカリ名前忘れた)も、愛ちゃんも報われて良かったです。
お父さんとお母さんとも出来てしまった溝を埋められて良かった。
家族とか、愛とか、色々考えさせられました。久しぶりに泣きながら漫画読みました。切なくて苦しいことも多いけど、それでもやっぱり頑張って立ち向かおうって思える強さは凄いと思います。
でもそういう強さや人の痛みや優しさが分かる主人公だからこそ、周りは温かい人たちです。
自分も幼少期~25ぐらいまで家族という形態で辛い想いをしてきたので、とても感情移入してしまいました。
後妻がイイ人過ぎて泣けるわ!この後妻がいなければある意味後半の物語は展開できていませんってぐらい素晴らしい人。
とにかく、主人公の周りは素直で人のことを優先にして考えちゃう人たちばかりでピュアってました(笑)
大ちゃん、私は君が好きだよ(*/∀\*)
心が荒んでる人や温かい気持ちになりたい人におすすめです。by Ramuka-
1
-
-
4.0
なんてことだ!
こんな親いるの?ありえない!でも、この先どんな進展をしていくんだろう?ハッピーエンドになればいいな。絶対に幸せになってもらいたい!そう願いつつ最後まで読みたいまんがです。
by じゅんともちん-
0
-
-
3.0
淋しさの共感
複雑な家庭だからこそ、自分の気持ちを素直に親に伝えられない。自分が愛されているのかわからない、必要とされているのか、寂しいけど甘えられない・・・・色々な気持ちを抱えていたが、ようやく自分の居場所を見つけることが出来て、ホッとしました。
うまく言葉に出来ない気持ちは共感できました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルで、これはきっと暗い話だと決めつけてた。レビュー読んで買ってみた。悲しい重たい話しだけど、淡々と日常が描かれてるのでしんどくない。むしろ胸が暖かい。いい話だ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
グッとくる
真魚の家族に恵まれない淋しい心を基に支えてもらっています。家族のような恋人のような二人の関係性に心あたたまります。漫画でありながら、愛情をかけられないなら子供を産むなよって憤りを感じるくらい感情移入してしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんだかせつない
子供の立場で描かれていてなんだか、とても、せつないです。恋愛ストーリーかとおもいきや?家族、大人の身勝手、子供の傷について考えされられる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
むりょうぶんをよんでみました!
わたしも親に愛されずに育って中学生で捨てられました。
こんないいひとがいたらぐれずにいれたのになー。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドキドキ&感動
ちょっとドキドキ&感動した。あったかくてワイワイ大勢で食べる家族の食卓って良いなぁって思えるし、幼なじみの彼にもドキドキ&キュンキュン、ちょっと感動して泣けるシーンもあった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても面白かったです!感動して涙も出ました!主人公の一生懸命な姿に心を打たれました!最初は、無料分だけ!と思いましたが、続きが気になり一気に読んでしまいました!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度も泣いた!
家族って大切だなぁと改めて思える作品でした。
誰かが待ってる賑やかな家って宝物ですね。
ヒロインがきちんと家族に向き合おうとしている姿勢に感動して何度もウルウルしてしまいました。
私も今まで以上に家族を大切にしようと思います。by ヒル1107-
0
-