みんなのレビューと感想「ぼくらの」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる
内容だけ聞くと、えって思ってましたが、読み進めていくうちに子供たち一人一人にしっかりとした思いがあり、魅入られていた
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
まさに代表作
鬼頭先生の間違いなく代表作です。アニメ版も全部観ましたがストーリーは違います。
でも切なさはどちらもずしんと来ます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
名作。そして誰も報われない。すごく哀しい作品ではあるかな。それぞれみんなにはいろんな気持ちや事情があって、それが分かって、泣けてくる。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
こんな話だったの
昔、いとこが雑誌を買っていてそれに掲載されていたので軽い気持ちで読み始めたのですが‥これは名作です。こんな話だと思わなかったので驚きました。
小学生達が自分の死を迎える前に、自分や家族や友達と向き合い、自分の運命を受け入れて死地にむかいます。理不尽な状況に置かれながらも、最善を尽くそうとする者、逃げ出す者、自暴自棄になる者‥反応は様々ですが自分だったらどうするだろう‥と思わずにはいられません。by まめピヨ-
2
-
-
5.0
印象的
すごく心に残る作品です。良くも悪くも‥。せつないし、悲しいし、救われないなぁというところもあるけれど、すごく引き込まれる。アニメ版より、少し辛い感じがしました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
名作ですね、ぼくらの。
突如現れた敵を対抗する先頭ロボットに騎乗し倒す、という物語。
ありきたりですね。
しかし搭乗できるのは15人の少年少女のみ。まぁ分かります。
ですが、彼らは乗ったら待つのは死のみ。
残酷で、その中にある大切なものを見つけられる名作です。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
懐かしい
連載当時、掲載誌を購入して読んでいました。
アニメも見てました。
懐かしかったです。
子供達の未来を考えると、読んでいて苦しいかったけど、最後まで目が離せませんでした。
アニメも話が少し違ったり、主題歌が素晴らしかったりしたので、漫画のほうを久しぶりに読んでから、またアニメも見てみたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
タイトルからは想像も出来ない
タイトルからは想像も出来ない世界です。
こんな子供達がすんごい頑張って平和を守ろうとしてる。でもその代償は・・・。葛藤しながら悩みながら自分の未来を選択していく子供達を見てると切なくなります。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
衝撃的な内容(ストーリー)だったなぁ。子供たちが戦わなくてはいけないけどタヒがまっている。続きが気になって気になってしょうがないストーリーです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
朽ちない名作だと思う
最終巻のみ未購読でしたので、
ウシロくんからだけ購入し、読ませて頂きました。
好きなエピソードに順位をつけるなら、
コモ
キリエ
ナカマ
次点にウシロ、コエムシ…ですかね。
コモに関してはどれだけ辛い人生だった
としてもあの笑顔で逝けるなら
最高レベルの勝ち組だ、と当時思ってました。
十何年たった今でも
やはり同じ気持ちです。
突然理不尽な環境に見舞われ、最初2人は訳分からなかったでしょうが、
あとの子供たちはそれぞれ自分なりに葛藤し、自分にできるベストを尽くせたと思います。
遅ればせながらですが、読破出来て良かったと思ってます。
登場人物の皆様、本当にお疲れ様でした。by なな444-
4
-