みんなのレビューと感想「路地恋花」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全40話完結(40~80pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
京都が好きで気になってよんでみました!
京都といえば物作りの文化。職人さんの仕事が、わかるような漫画です。登場人物もおもしろいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
それぞれ、素敵なお話
無料ぶん楽しく読ませていただきました。どのお話も静かで優しくて素敵なお話なので、電子書籍よりは紙媒体でしっとり楽しみたいなぁと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
!
陽の当たらない職業の職人たちが、粛々と誠実に、モノ造りに向き合って行く。実は素晴らしく輝けるひとびと。
切ないような、寂しいような、前向きになれるような、静かに、力強い作品です。
はんなりイメージの京言葉がまた作品観を高めていて、哀しい話ではないのに涙が溢れます。
オムニバスですが、長屋が舞台なので、登場人物がすれ違ったり出てくるのがまた良いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の京都弁とトントントンと心地好いテンポで進んでいくストーリーがとても読んでいて気持ちが良いですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
オムニバス
主人公が、毎回変わっていくので
楽しめます。
そんなに京都らしさが出てないと
思いますが
雰囲気ははんなりとした感じで
進んでゆくのでさらりと読めました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料10話分読みました。
京都の長屋に住む職人さん達の恋愛短編。
それぞれのお話に長屋の皆がちょこちょこ出てくる感じとか、家族のような距離感がほっこりしてゆるりと読めます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
バリバリの京都もの。
数話ごとに完結するものの、皆共通して長屋で営んでいるものづくりの若手職人さんたち。一風変わった切り口で面白かった!by UMIN-
0
-
-
4.0
優しい時間が流れている小路の話しです。
住んでる人たちが、職人たちというのも風流で好きです。
小路の由来が、ステキな話で、ホントにあったらいいのになぁと思いました。by 繭まっくす-
0
-
-
4.0
京都をあまり知らない東北人ですが、言葉遣いやほわっとした(うまく言えないけど)雰囲気が素敵に思えました。
絵もキレイでおしゃれな感じがします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料で3話出ていたのでお試し購入させて頂きました。
絵が好みなのとストーリーが良いです(*^^*)
続きを購入しようと思いますby 匿名希望-
0
-