みんなのレビューと感想「ライジング!」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

ライジング!
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 106件
評価5 45% 48
評価4 36% 38
評価3 15% 16
評価2 3% 3
評価1 1% 1
31 - 38件目/全38件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    懐かしい~⭐️

    小学生の頃だったか、お友達に借りて読んで衝撃を受けたことを懐かしく思い出しました。華やかな世界の裏側は、こんなにも厳しくて、努力して努力して自分で夢を手にするのか…と小学生ながら思いました。全巻読みたいなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    懐かしいです!
    漫画に夢中になり始めたころを思い出しました
    付録無しの週刊漫画誌を買うきっかけにも‥
    氷室先生の小説もよみました
    藤田先生は現在も綺麗な絵で楽しませてもらっています

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    藤田先生のファンです。
    ライジングは若い頃にハマった懐かしい作品です。
    宝塚をモデルにしている作品で、男役トップスターを目指して音楽学校に入ったものの、娘役に転向した結果大成した女の子の物語です。途中で挫折もあり、そこは読むのも辛かったですが、娘役としてトップへ上り詰めるところなどワクワクします。
    現実の宝塚のスターのみなさんも、このように悩みつつ舞台に立っていらしたのかしらと思います。

    今見ると、やはり絵の古さを感じますね。古い作品だし、もう少しポイント少なめで読めたら良いのにと思います。なので、星1つ減らしました。

    また、ゆっくり読み返したいと思います。

    by 匿名希望
    • 5
  4. 評価:4.000 4.0

    藤田和子先生のお話だったんだー
    今の絵より、若さ溢れる感じの絵ですね。
    それも味があります。
    昔、宝塚にハマった頃に読みました。
    宝塚のお話ではなく、お嬢様から本物の女優へと目指すサクセスストーリー。
    昭和を感じるかもですが、読み応えは充分だと思いますよ。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    昔、私の中では、舞台漫画といえば この本と「ガラスの仮面」でした。
    宝塚をモチーフにしたお話で、主人公 ユウキの成長物語です。
    ガラスの仮面好きの方はぜひ!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なつかしい

    学生の頃読んでいました。久しぶり読んでとっても懐かしくなりました。
    なんでも一生懸命な主人公が可愛いです。前に読んでいた時には大人でカッコイイと思っていた高師先生が今の自分より年下なのに愕然としました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    懐かしい~!!

    連載されてた頃に読んでい…て懐かしさの余り、無料配信分の1話を読んでみました~!!

    宝塚音楽学校・宝塚歌劇団がモデルとなったお話♪
    昔の作品なので、絵はちょっと古い!?
    私はそれも懐かしいですが(笑)
    絵の傾向って時代によって違いますよね~!
    原作は、中高生の時に大好きで色々な小説を読んでいた氷室冴子さん!

    連載時、途中で購読をやめたので…結局最後まで読んでない!!
    ポイント復活したら、読んでみたいです♪

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    娘の頃に大好きでした。宝塚が基本ベースにあり、ひきこまれます。男役の引き立て役の雰囲気があった女役を演じスターになるユキ。持ち前の個性を活かした脚本による舞台での成功と挫折。周りのキャラも魅力的で最後まで楽しめます。
    漫画の中の舞台の話が楽しみでした。コミックは売ってしまったのでぼちぼち買います、

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー