みんなのレビューと感想「にこたま」(ネタバレ非表示)(27ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
同世代は読んでて心が痛いほど
働く30代、何処か現実味がなく他人事に思えがちな、「結婚」「家族を持つということ」。
でもある日とつぜん現実味を帯びて、自分にも訪れるのかもしれない。
主人公達と同年代の東京で働く女子として、とても共感したし苦しくなりました。
絵や描写がとても丁寧で、ぐずぐず迷ったり煮え切らない人間模様がすごく上手く描かれています。
本心とは違う方に流されて、妥協して、収まるところに収まり、家族を構築していく。
「こんなはずじゃなかった」と思う事もあるかもしれない。
でも最初は想定外で戸惑いがあったとしても、家族として長年過ごせば人も愛情の形も変わっていく。
それが家庭を築くという事。
大人になればなるほど、純粋な気持ちだけの恋愛、ましてや結婚なんて難しすぎます…。
現実的というか、そんな感じの「流された感、妥協感」のあるラストだから、読了後スッキリしない方が多いのでしょうか?
ただの青春恋愛ストーリーではなくリアルを描く漫画だからこそ、私はこれで良いのだと思いました。
というかもっと救いようのない、ボンヤリした終わり方なんじゃないかとヒヤヒヤしてたので、
登場人物達がそれぞれちゃんと前を向いて「家族」をしている姿が見られて良かったです。by 匿名希望-
12
-
-
4.0
絵が素敵
話の内容もだけど絵が好きだったので購入
男と女の関係性はほんといろいろだなと思わせる作品でしたね
どんなヤツでも、どれだけ周りに反対されても、そしてそこまで好きじゃなくても続いていく関係ってあると思うんです
結構自分のこととなると人って冷静にいられなかったりしますからね
優柔不断で流されるように生きてくもんだったりします
42年生きてきて家庭を持ってさらにそこからいろいろあった身だからら言えることかもしれないですけど
綺麗事ではない話を綺麗な絵と軽妙なテンポで描かれてて私は好きです
by 匿名希望-
5
-
-
4.0
長く付き合った恋人は、冷めて当たり前なのかもしれない。嫌いじゃないけどいて当たり前。まるで夫婦
唯一違うのは籍を入れてない事
だから 男女の過ちがあっても 恋人は必要以上責める事が出来ないのかもしれない。
コーヘーは高野さんと浮気はしたものの あっちゃんとの将来を描いて素敵だった。ちゃんと答えをだして、子供が出来たからってだけで高野さんを選らばなかったのにはホッとしました。
だけど、高野さんに対して それって俺の子?と聞いた時は 最低だとガッカリしました。
そして、高野さんに逢いに行くときに、あっちゃんに知らせてないことが正直ナイワっと思いました。
優しいのかもしれないけれど、優柔不断な気がして。もし、高野さんがしたたかな人ならどうなってたのかな?
ただ、主人公はじめ どのキャラも 頭の回想がなかなか面白いなぁと笑える部分があります。
例えば最初の方でコーヘーが羊を数える時など、いろんな感情で余裕がないんでしょう。もはや羊がどんな姿をしてるのかも思いつかなかったり(* ̄∇ ̄)ノ
そうゆう時あるあるーって思いました
笑( ̄∇ ̄*)ゞ
長く付き合ってる方がいる人たちは共感できる話ではないでしょうか。現実味があって良かったです。by 煌らぶ-
26
-
-
4.0
読んでしまった
気になってはいましたが、きっと全部を読んでしまいそうなので手を出さずにいました。
読み始めたら…やっぱり全部を読んでしまいました。
主人公あっちゃんとそのパートナーであるコーヘーは落ち着いたカップルで空気感も良いのに、それでも男だったんですね~。浮気の末に子供が。一刀両断別れるコースのはずが続くんですね。周りの友人も素敵だし全話を読んでみて欲しいです。
納得いかないことも多々ありますが、みんなが幸せになれると良いなと願う漫画でした。by 匿名希望-
12
-
-
4.0
ありそうな話
お付き合いは長いがなかなか結婚しない。
ありそうな話だよね。
そのまま別れてしまうカップルも多いよね。
自分だったら…と考えると、相手をぶん殴って別れるかなぁ?
それとも好きだったら、別れないのかなぁ?by 稲蔵-
5
-
-
4.0
ありそうな話?
10年も同棲してて好きな彼女が居ても、成り行きで子供作っちゃえるのが男の人なんでしょうね。
コーヘーは、正直…という点では人間としては信頼出来るのかもしれませんが、浮気して子供作っておきながら、その事に結論を出す前にあっちゃんにカミングアウトしたり、自分が好きだからあっちゃんと結婚出来ると思い込んでたり…どんだけお気楽なんだか?と呆れながら読んでました。
てゅーか、子供を作ってしまった精神的ストレスをあっちゃんに共有させるのは卑怯!
結果が…得られたのは父親としての存在。
あっちゃんの、好きだけどどこか冷めてしまった気持ちには共感出来ます。
お互いの愛情を信頼し合える夫婦にはなれなかったと思いますが、ある意味幸せな家族を築けた…と考えればハッピーエンドで終わったのでは?by 空豆-
37
-
-
4.0
長く付き合った同棲している男女の危機の話。男が浮気して子供をつくり、女は病気で子供が出来なくなります。
男としてじゃなく「子供(養子)の父」としてコーへーを選んだあっちゃん。それで良かったの?と問いたくなる最後でした。
コーへーには優柔不断過ぎてイライラしっぱなし。あっちゃんのことを好きなら、浮気するなよ!てか、他で子供作っといてあっちゃんと結婚できると何故思えるんだか…正直、ダメ男です。ヒーローじゃないです。by 匿名希望-
56
-
-
4.0
よくある、同棲から結婚できない悩み系の話かと思いきや!!
そうきたかぁっ!!
と思ったお話でした。
晃平は最初良い印象だったのに、どんどん悪くなる、悪くなる・・・
とにかく、あっちゃん幸せになってほしいと思い続けて読みました☆
途中、モヤモヤするところがあったので☆4にしました。
ストーリーは良かったと思いますが、なぜかスッキリしない。
働く女子向けの作品かなぁと思います。
by rarala-
19
-