みんなのレビューと感想「春日局」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで
- 作家
- 配信話数
- 全27話完結(70pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
春日の局から歴史が好きになった。っと要っても過言ではない位。好きな本。
懐かしくて、ここで読めるなんて。
嬉しいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やはり池田先生です
池田理代子先生の作品は、ベルばらをはじめヨーロッパの歴史物は読んでいましたが、和物も書かれていたことを知りませんでした。
全く期待を裏切らない、綺麗な教科書の様でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史を好きになるきっかけ
池田理代子さんの作品に出会い、歴史への扉を開けてもらった読者も多いのではと思います。この作品もそんな一つになればいいかと☺️
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史漫画
日本史が好きになる、歴史漫画といえばこの方を置いて他にはいない。繊細な背景と描写は間違いなく歴史漫画の王道です。
by dtjm-
0
-
-
3.0
難しい
ちょっと内容が入ってきにくい。頑張って読み込もうと気持ちをいれないと。春日局はドラマでも見たので気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
池田先生の画風はやはり壮大な歴史ドラマがぴったり合って、読んでいて引き込まれます。春日局の波乱に満ちた人生。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
孤高のバリキャリ
戦国時代に逆臣の娘として生き抜くのはただでさえ難しいのに、その厳しさが機を見るに聡い性格になったのでしょう。
幸いに恵まれた少女時代も安穏と過ごすのではなく、自身が身につけられる教養を備えて将来の武器にする…
いやはや逞しいわ!
別の作家さんの作品に登場する春日局も努力家の幼少期を描いていますし、己の才覚一つでのし上がっていく様はかっこいいです。
描き手が少女漫画の重鎮なのに、いささか顔のバランスが悪いように感じました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱり凄い
ドラマでは何度となく見た事のある春日局。でも池田先生が描かれるとまた違った迫力がありますね。おふくがどの様に出世していくのか、楽しみです。歴史物を描いたら池田先生の右に出る者はいませんね。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
歴史が暗記教科ではなくなる
歴史が暗記教科でなくなる。春日局がちゃんと生きてた人なんだとよく思います。しっかり頑張って私も困難を乗り越えたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
春日の局は努力の人!その様が面白い
大奥の影の実力者としてもの凄く怖いイメージ歯科なかった春日の局ですが、実は器量が良くなかったことと、父親が明智側についていたために、努力努力して乱世を生き抜いてきた女性たと知って、とても面白く読めました。池田先生の格調高い絵にも惹かれました。
by 匿名希望-
0
-