【ネタバレあり】ベルサイユのばらのレビューと感想(4ページ目)

ベルサイユのばら
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:23話まで  毎日無料:2024/07/02 11:59 まで

作家
配信話数
全114話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,265件
評価5 72% 1,630
評価4 21% 477
評価3 6% 138
評価2 1% 12
評価1 0% 8
31 - 40件目/全336件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    四角関係

    壮大な歴史にかぶせた四角関係、主人公の設定ややこしめ。絵の美しさはもちろん、当時の描き込みのすごさも楽しめます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    運命に翻弄された登場人物達の。人生。愛。

    時代の荒波に運命を激しく翻弄された。
    マリー.アントワネットとルイ.16世……

    優しき。ルイ.15世の妃の、マリー.レクザンスカ王妃(ルイ.16世の祖母)と。ルイ.16世の父。ルイ.フェルディナン王太子の妃。マリー.ジョセフ王太子妃(ルイ.16世の母)が存命であったなら……

    マリー.アントワネットとルイ.16世を優しく導き、フランス革命は、もしかしたら起こらなかったのでは……

    たられば。を言っても仕方が無いと分かっていても……歴史は時に残酷ですね。

    過酷な運命に翻弄された、オスカルとアンドレの人生。愛。

    フェルゼン。ロザリー。など魅力的な登場人物たち、それぞれの人生を描いた、壮大なる物語。

    何回も何回も読見返しても色褪せない。

    読む度ごとに、違う人にスポットを当てて読むと違う発見がある、素晴らしい物語。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    名作

    初めて読み進めてますが名作ですね。
    フランス革命前後、歴史に興味を持たれた方が多かったことも理解できます。
    オスカルが架空の人物であれ、あの時代を知りたくなる事は拒まない事かと。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ザ・宝塚

    宝塚のイメージが強すぎますが、原作のオスカルは本当に勇ましくて、カッコイイ王子様そのもの。作画も美しい。

    by cherry2
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    とにかく読め

    まず、歴史作品で姫物やら好きなら絶対読まなければならない。アニメと原作どちらからでも良いのが稀有。最高最強

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    もしアントワヌットが・・・

    もしアントワヌットが母親:マリアテレジアの教えを守っていたら、贅沢三昧することも、博打に手を出すこともなかったでしょう。
    デュバリー夫人を反面教師にできなかったのも、不運でした。

    by ayuko3
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    名作です

    学生時代に読んだことがありましたが、大人になって改めて読み直してみても大好きなお話です。やはり名作ですね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    オスカル様素敵すぎる

    単行本持ってるのにここでも読んでしまった。
    何度読んでも面白く残酷で深く儚い作品。
    歴史で学んだアントワネットはなんて愚かなんだと思ったけど、若くして異国から王妃として連れてこられ、あの環境下にあったら誰でも同じことをしたんじゃないかと考えました。
    オスカル様が強く美しく、魅力があふれるキャラでした。また何度でも読みます。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    絵柄含めてもうこれが正解

    ベルバラは何年経ってもこの絵柄でいいと思う。もう、アイコン。
    逆にこのキラキラしい絵柄でなければベルバラではない。
    マリーアントワネットをちょっと好きになったり、オスカルは永遠の王子様だなあって憧れてしまう。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    いつかちゃんと読んでみたい作品でした。
    宝塚などでなんとなく知っていましたが、こんなに忠実で丁寧に描かれていたのですね。
    皆さんが引き込まれるのも納得です!

    実際読んでみてもおもしろい。
    最後まで読み終えたいと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー