みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/11/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
懐かしい
不朽の名作!オスカルがかっこいい。現実に起こった出来事が盛りだくさんで、あの当時を生きていた貧しい人々は毎日生きるか死ぬかの瀬戸際だったのかなと思う。
by るみきん-
0
-
-
4.0
伝説のコミック
クエスト対象作品の中にあったので、無料分を読みました。アニメや宝塚で、社会現象とも言える程、空前のブームを巻き起こした伝説の作品。アニメは所々チラチラと見たことがあるという程度で、その印象は無駄に絢爛華麗、背景にお花満開、目の中に星が煌めくTHE少女漫画って感じで、完全に興味の対象外でした。今、こうして原作のベージをめくってみると、困惑する程イメージが違いました。まず、絵。こんな手抜きでいいの?て位、雑。表現も古典的っていうんでしょうか。走る足を渦の様に回して表現する等、今では決してお目にかかれない表現手法がてんこ盛りで、何と言いますか、びっくりしてしまいました。こんなんだったんだぁ、伝説の漫画……、みたいな。
それからストーリー。これは驚く程ちゃんとしている。てか素晴らしい。いい意味での困惑です。え?なんでこんなレベル高いの?みたいな。おそらくシュテファン·ツヴァイクの「マリー·アントワネット」をベースにしているのだと思うが、とても見識が高く、尚且つ生き生きしており面白い!凄く気に入りました。続きが気になるし全話購入するかも。やっぱり伝説は伊達ではなかったんですね!by ゲンパン-
0
-
-
4.0
絵柄こそ今の時代から見ると古くて読みづらいかもですが、親世代(あるいは祖父母世代)を熱狂させた男装騎士ものの先駆け的作品です。読む価値はアリ。
by 凍て蝶-
0
-
-
4.0
😂😊
昔からすきな作品だったので、再び読めてなんだかワクワクします。結末がわかっているのですが新鮮な気持ちで読んでみたいです。
by サクラ⁂-
0
-
-
4.0
時々読みたくなる
大人になってから読むと、アンドレってオスカルと心中を考えるまでに身勝手な思い込みが激しいけど、オスカルがアンドレを好きになってなかったら一体どうなっていたんだろう。個人的にはロザリーの生き方が好き
by 蜜柑の花-
0
-
-
4.0
宝塚の
CATVでたまたま宝塚の昔のベルバラを観て、急に読みたくなり手をつけてしまいました笑 不朽の名作ですね
by Ericoco-
0
-
-
4.0
名作中の名作
フランスの王女となったマリーアントワネットの下で働くオスカル。マリーアントワネットの恋を理解するのは、自分も同じように恋をする女性であるから。フランスの歴史に隠れた王女と王女の下に働くオスカルの恋愛を描く。
by 漫画輩-
0
-
-
4.0
懐かしい
子供の頃に読んだり、テレビを見たりしたことを思い出し、懐かしく読みました。
オスカルに憧れたり…
テレビ画面が目にうかびます。
歳がバレるかな…笑by 赤ヘル2933-
0
-
-
4.0
ベルサイユのばらが無料で読めるなんて!!
読んでみたいけど、買って面白くなかったら残念だし、、と思っていたのでとても嬉しい。
買いたくなるほど面白いかも。by ばふーか-
0
-
-
4.0
伝説の名作
テレビアニメを昔 見ていました。懐かしさから読み直しましたが、やはり面白いです。歴史小説も好きですが、視覚的にすんなりと理解できるのは漫画の強みだと思います。(当時の人々の服装や戦闘シーンなど!)この作品でフランス革命の流れはバッチリ!!学生さんにもオススメです。
by Teacup-
0
-
