【ネタバレあり】耳をすませばのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
- 配信話数
- 全16話完結(40pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
映画とは、また違った良さがあると思います。
お姉さんと、映画には登場しない聖司のお兄さんの恋愛も好きですby 聖実-
0
-
-
5.0
名作
ジブリ映画の耳をすませば。
柊先生の原作だとは知りませんでした。
青春が詰まった登場人物達の心理描写と独特の世界観に引き込まれていく名作だと思います。by tonton-
0
-
-
4.0
柊先生の作品だいすきです…!!
素朴な女の子の、よくある日常を少し切り取ってズームした感じです。でも丁寧な心の描写と、聖司くんとの関係も素敵です。お母さんからの言葉でも、私も雫ちゃんと一緒に一喜一憂したのを思い出します。
なので、映画化された時は大喜びでした!!バロンも素敵で、一緒に空駆ける背景も幻想的でこころに残っています。今でもやはりだいすきです!!by mega283-
0
-
-
5.0
ふむ
リアルタイムで読んでました。映画の方が断然好きです。映画、何度観たかな…セリフ言えそうです。映画は短いので原作を知りたい!という方は読んでも損はないです。
by ロンコ-
0
-
-
4.0
映画より先に原作を読みました。今は映画の方の印象が濃くなってますが、原作の方が落ち着いた雰囲気で好きだと思いました。
by ほわか-
0
-
-
5.0
星の瞳と銀色の間
柊先生の代表作2つに挟まれて、ちょっとだけ絵柄も変わった感じがして地味?って感じでしたが、さすがジブリに認められた作品です。
貸し出しカードからの出会いなんて、ロマンチックですね。
何度読んでもやっぱり良い作品です。by はるしめじ-
0
-
-
5.0
柊先生の作品の中で一番好きです。
本を通じてお互いを知り、惹かれ合っていく様子が何ともロマンティックで、丁寧な描写がわくわく感や、ほっこり感を与えてくれます。
小学生位の時に読んで、聖司くんに憧れましたが、大人になって読み返してもじーんとし、何だか原点に戻るような気がします。
ずっと受け継がれていってほしい漫画です!by コーギー大好き-
0
-
-
5.0
大好きな漫画!!
何回読んでもテレビでやってても飽きない!!
こおゆうお話の流れの漫画が凄くよくって星の瞳のシルエットも大好きです。by たまたに-
0
-
-
5.0
大好き
雫とせいじくん、不器用だけど一所懸命生きる2人が微笑ましい。バイオリンに興味を持ったのもこの漫画がきっかけでした。今でもカントリーロード&コンクリートロード歌っちゃいます。
by さくさんかーみん-
0
-
-
5.0
読んで良かった
ジブリ映画原作として超有名な作品だけど、改めてきちんと読んだことなかったなーと思い拝読。
そっか原作はこんなお話なんだ。
映画と違う所も多々あるけれど、ジブリ映画で感じた清々しさとか爽やかさ、思春期のパワーが溢れるけど持て余す感じとか、色んなモノが原作にもしっかり詰まってて、それを映画の方もきちんと描いてるんだなーというのがわかり、読んで良かったと思いました。by もずく9-
3
-