みんなのレビューと感想「耳をすませば」(ネタバレ非表示)(46ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい!
柊さんのお話は、詩のような描写で、自分がとても大人になったかのような錯覚になっていた記憶があります。りぼんなのにね。漫画でなければ読書感想文推薦図書になりそうな内容。でも、それといって堅苦しくなく、ファンタジーの世界に吸い込まれていく漫画ですね。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
なつかしく読みました
星の瞳のシルエットと同じでこちらも懐かしく読みました。無料一話だけ読みましたが
続きを読みたくてうずうずしています。
自分が小学生のころの思い出がよみかえってくるようで嬉しかったです。
図書館カードの名前をチェックしたのを思い出します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいー!
1度だけ原作を昔読んだことありましたが、最近はジブリ映画ばっかり見ていたので、見つけて懐かしくて読みました。学生の頃、こんな感じの出会い方憧れたなー。青春って感じで羨ましい気持ちになりました。大人になって読んでも良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしいー!! 柊先生大好きでした。骨董品やさんでメガネを買うシーン、今でも覚えています。小学生でしたが、なんだかワクワクしました。宮崎作品として映画化もされてもちろん見ましたが、やはり大好きな作品です。
by なまたなやわやな-
0
-
-
5.0
映画も良かった
ジブリ作品で映画にもなりましたね!私はりぼん連載時リアルタイムで読んでいた者ですが、3回くらいの読み切りだったと思います。連載から数年後くらいで映画になって、映画になったんだぁーなんて、驚いたのを覚えています。柊先生の素敵な世界観で私は好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
何度も。
読めば読むほど、味が出てくる作品だと思います。
私は中学生の時に出会った作品で、当時は自分と雫を重ね合わせたり感情移入しまくりでしたが、いま読むと全く違う視点で読めて大人になったんだなぁと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
柊先生の書くお話し大好きです!
ジブリの映画も何回見ても素晴らしい。
当時読んでたマンガがデジタルでスマホで読めるなんて
幸せです。
小学生の時は単純な恋愛ものでなくて 、ファンタジーだなと思って読んでました。大人になって読むとまた違って楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この間、映画を見て子供の頃にマンガ読んだなぁと思い内容がうろ覚えだったのでもう一度読みたくなりました。やっぱり懐かしくて面白いですね。子供の頃に面白いと思ったものって大人になっても純粋にと思えるものが多い気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても好きな作品です。
幼い頃に読み、懐かしくてこちらでも読みました。
映像化のことはここで書くことではないかもしれませんが、この原作が好きすぎて、映像化ではいろいろ設定が変わっていてがっかりしました。
お姉ちゃんではなく雫を描いていた、とわかるシーンがとても良いのに、聖二が絵を描かないなんて…。
改めて読んだら、やっぱり原作が素晴らしい。by NNNIII-
0
-
-
4.0
映画でも大人気
甘酸っぱい恋愛。まさに恋と呼ぶのにぴったりな恋愛物語かなと思いました。小説家になりたい主人公が夢を追う一人の青年に惹かれていく感じがなんとも歯がゆい!そして可愛すぎてニコニコしちゃう。絵柄もかわいいし、話の内容も派手すぎず地味すぎない内容です
by 匿名希望-
0
-