【ネタバレあり】恋詩のレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
辛いけどよかった
読み進んでいくうちに、ヒロインの気持ちに寄り添い始めました。もっと楽に幸せになる方法もあるのに。最後は読む進むのが辛かった。でも、最後、二人が選んだ幸せのカタチには納得です。せつないけど、本当によかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
咲は寂しがりや。自分が必要とされてるかを確かめたくていろんな男性と関係してしまう。気持ち分かるから、無料読みのみです。周りにこんなに迷惑かけてる事、早く気づけたら良いな
by のんかぜ-
0
-
-
2.0
気分悪
主人公が幼稚だわがままだという意見多いけど、父親の死に責任を感じている娘に向き合わず、娘と8歳違いの若い男と恋愛して入籍を事後報告。式は明後日だからこれ着てよろしくって母親に超疑問。娘と会話なしで恋人とは結婚式の予約や招待状、入籍の準備をしたかと思うと普通にネグレクトだし。そのくせ式に現れた娘を追いかけて事故死って、急に母性愛を見せて意味が分からん。居眠りしてる娘に自分でブランケット掛けることすらしなかったのに。
男も乞われたとしても16歳の娘がいる恋人と簡単に結婚しすぎ。男の方からのプロポーズだったら更に勝手。妻が死んで主人公を自分の娘だから自分が育てるとか片腹痛いし、愛した女の娘を育てることで悲しみを紛らわせようとしているだけで、形見として扱われる主人公の意思は考えてない。
逆に主人公がまともに見える。
きっとこの義父と娘の恋に落ち着くんだろうけどそれはそれで気持ち悪い。
愛する妻の大切な娘を自分の娘として責任持って育てるキリッと宣言した手前どうするんだ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そもそもの話、お母さん、娘に愛情をしっかり持って伝える、若い男性と付き合うならそれこそ細心の注意が必要だし、娘が成人して独り立ちするまで待つくらいの気持ちで、結婚は納得いくまできちんと話し合って決める、いきなり結婚式だから、なんて言われても...と導入に関しては本当に納得がいかないのですが、その経緯があっての漫画なんですよね...。
自傷行為に近い行動を繰り返す主人公が、どうか心から愛されている、必要とされていると感じることができるようになりますように、そう願わずにはいられない。みんなが傷を持っていてとても苦しいけれど、引き込まれるストーリーです。
ちゃんとした大人、出てこないかな?と思いながら、続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
あまり好みでない
試し読みをしていますが、主人公の女子高生が寂しさから軽い気持ちで男性と関係をもちます。主人公に共感できない部分が多くわたしは好きじゃないです。
読んでいてハッピーな気分というより暗い気持ちになります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
だんだん面白くなります!
この作家の絵が好きなので読み始めました。始めは、愛に飢えてる咲の軽率な行動に引いてしまって読むのをやめようかと思いましたが、読んてるうちに亡くなってしまう実母の再婚相手(義父)との純愛にもどかしさもありながら、咲の気持ちの変化や、二人の進展が気になってしまい読み続けてしまいました。
無料期間までは読みましたが、続きを読もうか迷っています。by ジュナジュナ-
0
-
-
3.0
確かに、かなり無理がある話の展開と主人公が幼稚すぎてイラッとする感じです。でも24歳の男は、お母さんが亡くなってからいい人だけど、亡くなる前はお母さんの言いなりって感じで、結婚することも2人だけで決めちゃって、そりゃあ反発もするよなって感じです。どっちもどっち。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
惜しい!
内容は好きで毎日無料の後は一気に読んでしまいましたが…
自分の不注意で父親を死なせてしまって…それも大きくなってから?まぁ、そこまでは良いとして、それからまもなくして、母親も?
道路に飛び出して…とか、幼稚園児ですか?
その部分は納得いかずモヤモヤしながら読み進めましたが、またしても道路飛び出して庇ってもらうって?!
流石にありえないですわ。何かワンパターンで萎えた(笑)by ミッキー07-
0
-
-
4.0
死んだと思っていた彰吾が帰ってきた!
せっかく咲生ちゃんが店長と愛を育みだしたのに…
個人的に彰吾が美和子さんと咲生ちゃん親子を女として見てるところが生理的に受け付けないかなぁ。
店長と幸せになってほしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今村リリィ先生、太っ腹!
この作品だけでなく、「愛してるって、言いたい」「月下のふたり〜」「ゆきの、おと〜」等、無理話が半端じゃない。楽しませてもらっています。ありがとうございます。
さて、「恋詩」ですが、最初は高校生にもなって、自分勝手な行動で人に迷惑かけてばかりで甘えるなと、咲生ちゃんに嫌悪感すら感じていました。
でも、次第に彰吾に恋するひたむき気持ちは理解できるようになり、いつしか2人を応援していました。なのに、智司店長や麻美さん達の存在で何度もヤキモキささられました。
とにもかくにも、ハッピーエンドで良かったです❣️by 匿名希望-
0
-