みんなのレビューと感想「不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

  • 完結
不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで

作家
配信話数
全28話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 631件
評価5 33% 209
評価4 32% 205
評価3 26% 167
評価2 6% 36
評価1 2% 14
141 - 150件目/全205件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    無料分しか読んでませんが

    無料分だけなのでまだ具体的なストーリーがわかりませんが、旦那さんがいい人そうでした。
    ここから、後遺症とかで不妊になるのかなと想像してます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    不妊治療

    よく聞きますね、昔からこんなにやっていたのでしょうか?晩婚化が、関係してるんですかね?女の人は自然と産みたいって思うものなんでしょうか。思えない自分が変なのかなって思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    よかった!

    ネタバレ レビューを表示する

    真実のお話を、偽りなく描いてくれてありがとうございます。涙涙のリアルにツライことばかりで、不妊なんてこの世になくなればいいのにって本当に思います。でもこのお二人ならば、ずっとずっと仲良く深い絆で結ばれていけるんだなと信じられる最後でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    それぞれに幸せが

    周りにもこの作品の様な選択をしたご夫婦は少くなくないので、改めて考えさせて頂きました。それぞれが最善の家族の形なんだなと。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    不妊治療、している知人がいるので、色々な気持ちを察することができました。
    女性の体も男性のカラダも不思議なものですね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    うらやましい

    自分はこんな病気になったことがないので大変だなあと完全に外からみてる感じなのですが、
    ご夫婦どちらも相手思いの仲良しでうらやましいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    賛否両論あるかと思いますが

    なかなか賛否両論ある内容、描写ではありますが、不妊治療というものの困難さ、辛さ、実情をこの上なく描かれていると思います。

    昨今のネットでは、子供を産まない夫婦や独身者は年金を貰うな、なんて理屈がまかり通ってますが、望んでも授かれず、不妊治療をしても、経済的には勿論、心無い医師から辛い仕打ちを受けるなど、そういう困難があるのだと理解すべきです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    せつない

    自分達も同じように子供を作ることを諦めなければいけない日が来るのかもしれないと思うと、タイトルを見ただけで読むのが嫌でしたが、いつかもしかしたら?と思うとついつい読んでしまいました(/_;)/~~

    あと、男性目線からの妊活という感が少しでも分かって嬉しかったです。
    子供を諦めること決断できたらスッキリするのかも知れませんが。。。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    KO

    最後に行った病院の対応・医師せいで、体外に進まなかったのなら、50万を出せなかったと言うより、もう本当に嫌になってしまったのだろうなあ。罪深いなあ、気の毒。。
    今は違うよね?
    KOの評判は良いようなので、関係者が改善したのだろうか、、、

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    少し共感

    タイトルにインパクトがありますね。自分も5年程不妊治療をしていたので、少し共感できました。物語の主人公は卵巣の病気から、不妊へ繋がっていくところが、自分も同じでした。女の人は大変です。婦人系の病気は誰がかかってもおかしくないほど、珍しい物ではありません。旦那さんと2人で行きていくのも、これもまた人生。幸せって何だろうと考えちゃいます。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー