みんなのレビューと感想「曽祢まさこ傑作集 赤い闇の烙印」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
怖いけれど
曽根先生の作品は、絵がきれいで読みやすいので好きです。でも、後味の悪いような内容が多いので、ちょっと怖いなぁと思いつつ読んでしまいます。結局は好きなんですけどね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じ作者さんの「呪いの招待状」という作品が好きで短編集も読んでみました。
こちらのほうが人間のどろどろした部分をより強烈に描写していて怖いです。結末に救いがないのでホラー度が強い印象。by sakatasakata-
0
-
-
4.0
作品数
この作家さんの呪いの招待状が大好きで、他の作品も探してみたら、とても作品数が多くて驚きました。
残酷な描写も絵がキレイなので読めますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
非現実的
タイトルのようなこと、すごく好きです!自分がなったら困るけど(子供が3人いるので)夢の世界をのぞいてるような気分になります。
by みるくるな-
0
-
-
4.0
昔から好きなマンガです
昔よく読んでいました。
懐かしくて読んでみました。初めのお話のみ読みました。
ハッピーエンドを期待していましたが、そうではなくちょっと悲しい終わりかたでした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
呪いの招待状が面白かったので、こちらも読んでみました、まだ途中までしか読んでいないのですが、こちらも面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
思わず
他の作品を読んで思わずこちらも読みました。この方の話は毎回まとまってて、容赦なくて好きです。
地獄沼は一瞬美女と野獣的な話になるかと思ったけど、やはりそうはならないw
個人的にもう少し掘り下げてもらいたかったけど、展開は流石だなあと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人は人を争いにくしむ。なんで人はおそろしいきものなんだろう。そういう深い内容です。人が一番恐ろしく魔物ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この方の作品はみんな好きです。昔はコメディやシリアスやファンタジーなどジャンルが幅広かったのですが、最終的にはホラーになりましたね。この話も一見化け物がこちらの味方になってくれそうだったのに、最後は、という話でした。ともあれ面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子供の頃から大好きな作家さんです。
この先生って笑いと悲しさの表現がとても上手くて未読の作品を見つけるとついつい購入してしまいます。by ピア子-
1
-