みんなのレビューと感想「ましろのおと」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
津軽三味線のことは何もわかりませんが、とても面白いです。お兄さんお母さんとキャラが濃く、雪くんの素朴な感じがまた、よい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
音が聞こえてきそうなくらい
津軽三味線のことは詳しく分かりませんし、青森弁?なので、読みづらいのですが、それを超える感動?まさに、三味線の音が伝わってきそうな迫力で良い作品だと感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
暗くて寒い青森から出て成長していく主人公
テンポもよく面白い!
主人公の成長が楽しみになる漫画です。by ぴっかるさん-
0
-
-
5.0
ストーリー重視ですね。
三味線のことはよくわからないけど、雪や周りの人達が何かを求めて、苦悩して生きている姿が胸にグッときます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
雪くんかっこよすぎ!
とにかく雪くんの津軽三味線弾く姿にホレボレします。アニメでみてコミック見てますが、他のキャラもそれぞれ個性的で飽きません❗️
by つくし。-
0
-
-
4.0
応援したい
今まで三味線は身近なものじゃなかったけど、もっと知りたくなりました。
せつと津軽三味線と津軽弁の魅力に惹きつけられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
津軽に住んでいる者としては、津軽弁があまりにもリアルでびっくりします。
かなりディープな津軽弁です。知らない人にはフランス語に聞こえるとか。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よい
まるで音が聞こえてくるような描写、真剣味とギャグ感のバランスがとても良い作品です。方言もうまく絡んでいい感じ。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
津軽三味線
この漫画を通じて初めて津軽三味線というものを知りました。ラブが少ないのでそこがもの足りないかな。しゃにむにGoの方が好き。複雑な家族関係に共感できない。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料のところだけでは止まりそうにありません。
三味線については知らないことだらけなので、じっくり読み進めたいと思います!by 匿名希望-
0
-