みんなのレビューと感想「僕の小規模な生活」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
リアルな生活感が面白い
個性的な絵に興味を引かれ読み始めました。
現時点ではこちらに配信されていませんが、75話辺りで語られる奥様の出産シーンが、旦那様の目線とは思えない程の臨場感があり、今まで読んできた出産漫画の中で1番印象に残り好きです。
続編の“小規模な育児”も毎回楽しみにしています。by だろりん-
0
-
-
4.0
この方は自信なさげながら実情はすごい気がしてきてるので敬う気持ちで読んでもいいのかもしれませんが、作品を楽しく読むならこの人仕方がないなーって感覚で読む方が素直に楽しめるかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日常への愛
なんと表現したらいいか分からない独特の面白さがクセになります。
妻がものを食べる時の「もっ」や、効果音の表現が好き。
自分の中の、人にさとられたくないようなカッコ悪さやヤバさを、丁寧に言葉と絵で説明されるのがとても面白く感じる。
自分をよく見せようとしない感じが読んでいて好感がもてて、一緒に恥ずかしくなりながらついつい続きを読んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
卑屈な作者と、かわいい奥さま
Twitterで作品の一部をよく載せられていて、気になって読むようになりました。
ハラハラドキドキするような漫画ではなく、穏やかに主人公の生活が続きます。
同作者さんの「うちの妻ってどうでしょう?」と似た内容でしたが、こちらの方が内容が濃い感じがして好きですね。
可愛らしい奥さまが作者目線で生き生き描かれていて、気がついたら奥さまのファンに…笑
作者さんのいちいち卑屈な性格も、読んでいて面白いです。
個人的には、奥さんが実家に帰る時、「妻が飛行機事故にでもあったりしたら…」とその後の人生まで想像して悲観してしまうのがなんだかツボでした。
クスッと笑えて、癒されるエッセイ漫画です。by yuko06-
0
-
-
4.0
自叙伝にひきこまれる
作風は暗いし好き嫌いが分かれそうだけど、私は好きかな、根暗な学生時代を赤裸々に書いたマンガとしておもしろく、一気読みしてしまう。
by 匿名希望-
0
-