この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「へうげもの」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 完結
UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 152件
評価5 49% 75
評価4 29% 44
評価3 18% 28
評価2 1% 2
評価1 2% 3
11 - 20件目/全28件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    実在の人物を主人公にした山田芳裕渾身の一作。デフォルメされたへうげシーンが快感。時に戦国時代の残酷さも織り交ぜた緩急が絶妙である

    by 牙魔
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    クセがスゴい

    昔アニメでやってたので懐かしいと思って少し読みました。やっぱりクセがスゴい。そこまで狂わせるものなのですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    別れるかなぁ

    このお茶道具の争いというか、解説というか?は私は途中でギブアップしたんだけれど、知り合いの外国人茶道好きに、このマンガは読まなければいけない‼️と怒られた。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    へんな漫画だけれども

    へんなタイトルで変な画風ですがスルメイカのような漫画で読めば読むほど味が出る。そんな漫画です。同作者の今連載中作品もその進化形です。

    by JFO
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    大河ドラマの麒麟がくるとリンクさせながら読んで面白かったです。視点が全然違うけど!こんなに茶器に執着する気持ちは分からないけど人間味があります

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    お茶を学ぶにあたり

    ひょんなことから茶道を学ぶことになり、茶道を始めるなら、これは読んでおいた方がいいような気がして。非常に勉強になります。笑

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    モーニング

    モーニングを読んでいたときに、なぜか毎週続きが気になる作品でした。コミックとして読んでみるとそのワクワクかんがなぜかなく、毎週少しずつ読むのに適していたような気がします!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    歴史上の人物の人間味が伝わるようで好きな作品です。
    ただ歴史をなぞるだけでなく、歴史にとってはどうでもいいような人間の心の機微を描いてらっしゃって、そこが面白いです。
    戦国武将っていくさ、いくさ、って感じだけど、今の人たちが思うよりずっと趣味というか人生を楽しんでたんだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    面白い

    戦功ではなくこういう功の立て方もあるよね
    言い方も面白いし。ただ絵が男臭くて少女漫画のきれいさはない から話は面白くても読者は限られるだろうなあ でも色々なジャンルがあって別に読みたい人が読めばいいから

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    絵が好みじゃないけど、なかなか面白いです。
    たまに出てくるそっくりさん(笑)
    オーバーすぎる表情で気持ちがわかりやすい。
    ただ、ページ数が少ないわりに高い!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー