みんなのレビューと感想「ちはやふる」(ネタバレ非表示)(222ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
やられた!
若い娘向きのストーリーだと思ってました。(まぁ、そうでしたが。。)だから、全く興味持たず過ごしてきたけど。。テレビの映画を観て、「あら?面白い」と実感。おばちゃん世代の皆様、一度除いてみてください♪
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
カッコイイ!
ヒロインの周りの友達、幼馴染がカッコよく成長していく感じが凄く好き。
勝ち負けの世界だけれど負けても成長して、勝っても成長して、青春だなぁ。by ライアーズつー-
0
-
-
5.0
どちら派?
太一と新。
どちらが好みかわかれるけれど、
私は意外と肉まんくんや机くんが好み!
仲間を大切に思う2人が好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い!
この漫画でほんとうのかるたを知りました。爽やかで青春な漫画です。こんなにのめりこめるものがあって羨ましくなる漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
前々からちょっと気になっていた、ちはやふる✨
楽しく読みました!40台には青春だなぁと感じました。
絵もきれいで読みやすかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちはやふる
漫画より先にアニメを見た自分にはアニメの方がしっくりきますが何度も泣きました。自分も学生に戻って、こんな最高な仲間達と青春したい、いいなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
青春
日本の文化、競技カルタのせかいでした
これを読まなければ知らなかった世界なのでいいであいをいいであいをさせて貰いました、
少女漫画の世界観もあり、恋愛も楽しめる青春ものです、また途中までしか読んでないのでどう転ぶかきになります。
これからの青春を期待しながらよませていただきます、よかったらご一緒どうでしょうby 匿名希望-
0
-
-
4.0
百人一首好き♪
早い段階でのめり込めるものに出会えるってスゴい幸運だと思う。
そこに才能も加わるなら、その出会いは運命だよね。
私も百人一首をかるたとして育ったので、周りの子が自分と同じようには興味を持っていないし、一緒にやってもらえない状況や気持ちはよく解る(競技はしていないよw)。
ちはやは仲間がいたからこそできた(続けられた)ことも。
やっぱり、映画は観たいと思わない(実写はイメージが狂うのが嫌で…)けど、マンガ本買ってしまおうかと悩んでいる(笑)
「ヒカルの碁」のように、この作品をきっかけに百人一首人口が増えてくれたらいいなと願わずにはいられない。by 玉蘭-
0
-
-
4.0
青春系
おもしろい、熱い、青春系部活モノ
それぞれのメンバーがいい味出してる!
恋愛はじんわり進んで行くような…
太一応援したい派ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
競技かるた面白そう!
ちはやが可愛くて、ちょうどテレビで実写版の映画があったから読んだら漫画の方が面白い!by よよよよーん-
0
-