みんなのレビューと感想「源氏物語 あさきゆめみし 完全版」(ネタバレ非表示)(106ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
感謝
中学生の頃、この漫画を持っていた子がクラス中の女子に貸してくれ、お陰で古典が好きになりました。
授業で習った事は殆ど忘れていますが、読み返してみると、あさきゆめみしの内容は結構覚えていました。
光源氏は沢山の恋をしますが、それは初恋だった藤壺の面影を追い求めての事だったのかな、と思います。
美しい絵で、雅な世界や登場人物の苦悩が描かれていて、大和先生の漫画で読むからこそ素敵!と感じれたのだと思います。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
絵がきれいです!
いやーモテる方はすごいなと!
紅花?だったかな?その方に感情移入してしまいました(´・ω・`)(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
幻想的でキレイ
作者さんの美しい絵がとても好きです。源氏物語をよく理解出来るようにうまく構成されて描かれていて、話に吸い込まれていきます。女性の内面的な思いをとてもうまく表現されているなぁと惚れ惚れしてしまいます。幻想的で美しい世界にはまりました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
私はこれで源氏物語を!
苦手な古典でしたが、この漫画のおかげで、源氏物語だけは得意になりました。綺麗な画風に引き込まれて行くこと間違いないです。
by Tonbochan-
1
-
-
4.0
マンガなら
小説で読むと理解しにくいところもマンガで読めばわかりやすい。
歴史漫画はあまり読まないけれどこれは意外と面白かった。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現代なら誰?
まともに読んだら難しい「源氏物語」をここまで分かりやすく読ませてくれる作品にビックリ!主人公の光源氏や登場人物、現代で実写かしたら、誰かなぁ。。と考えながら楽しく読んでます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
やはり
やはり、源氏物語はドロドロと話の相場が決まってますね(笑)
でも、やはりお話は面白いです!
続きが気になります!by あき9-
0
-
-
5.0
源氏の君
小さい時に好きだった義理の母。
義理の母の面影を追いかけ。次々と女性と、関係を持つ。
本当に好きな人とは結ばれず、沢山の女性には愛される源氏の光る君by 喋々-
0
-
-
4.0
源氏の君…
女の人をたしなめるのが上手ですね。
唯一無二の女性を探してあちこち女の人に手を出すのかと思ってましたけど
どんなに好きな人と一緒になっても、やはり他に女性を探すのですね…
継母の人以外じゃダメと言う事なのでしょうか?
でも源氏の君なら例え想いを遂げたとしても他の女性にも手を出しそう…
誠実そうな顔をして…
真のプレイボーイはこうなのかな。by マリエル-
0
-
-
5.0
懐かしい
私が小学生の時に母が読んでいた本です。私も読んでましたが、その当時は姫が同じ顔に見えたり話も難しくて意味が分からないまま読んでました。久しぶりに読むと本当に面白いです。夜更かししながら毎日読んでます。平安時代が好きな方はおすすめの本です。
by 匿名希望-
1
-