【ネタバレあり】あひるの空のレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
存在は知ってたけど初めて読みました!
ヤンキーの人達がバスケする感じだったのかーとか思いながら無料分を読みました。
おもしい!とまでは行かなかったけど読みやすかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
千秋くんがモテないわけないだろ
いや、面白い。面白いんだけど、143話まで読んでも1回も勝たない…!ぎゃー!フラストレーションが溜まるわ! 分かるよ!ズブの素人が1ヶ月みっちり練習して経験者がフォローしたとしても、ずっとバスケに没頭してきた人にマグレでも勝てないって。でもさ!勝てないだけでなく、部室燃えた挙句、原因分からないのにタバコのせいにされ(タバコのせいかもしれないが)廃部になり、仲違いして、もう一度部を建て直したいとお願いに行った教員の奥さんからボロクソ言われるとかもう、流れが可哀想過ぎて疲れちゃって先読めないよ、オバちゃんは(笑)これから先もっと面白くなるんだろうけどさ。
なんで、バスケに興味ない素人をチームに入れる話にしたんだろう。努力で勝ち上がるのを描きたかったから?slam dunkみたいに素人だけどバスケ好きになって実は凄い才能あった花道や、黒子のバスケの皆が才能持ちキャラであるとかでないと、勝つ事に説得力持たせられないじゃない。いわゆる天才みたいなのを描きたくないのかな。
ま、143話までしか読んで無いので分からないはずだけどね!by まるにもっこう-
1
-
-
3.0
昔、友人から書籍でおすすめされ途中まで読んでいましたが、スポーツ漫画でバスケットのことに興味がなくても面白くて続きが気になって仕方ない作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほかのバスケ漫画よりリアルだと思います。バッシュのアップはたまらないですね。空達の活躍に大いに期待します。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
アニメもみてます。
空くんが頑張っているのが好きです。お母さんが亡くなるとか悲しいですが頑張って強くなってほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
弱小というよりほぼほぼ活動のないバスケ部を動かしてインターハイを目指す!!
道のりは長そうだけど一人一人が天才すぎて協調性が問題かな?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公の背が小さいけど、ひたむきに一生懸命チャレンジしていく姿に引き込まれてしまいます。
学生の部活って色々あって楽しいですよね🎵by fumifumi23-
0
-
-
3.0
暑苦しいバスケ漫画とは違い、爽やかなバスケ漫画。スラムダンク世代からするとちょっと物足りなくも感じる
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
背の低い男の子、空。
バスケっていう身長ありきのスポーツを、それでも空の翼と、チームメイトとの絆で頑張っていきます。
キャラ一人一人が癖があって面白いですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
まぁ
絵が面白くて見やすくてよかった!内容も楽しくて面白くて見やすいけど次見たいとはあまり思わなかった。。
by 匿名希望-
0
-