みんなのレビューと感想「Good Job グッジョブ」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろい
働く人をテーマにした作品。
気持ちよく働く、何の為に働くのか、仕事への責任感、OLを主人公に描かれています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いいですねー!!働く女性目線でのストーリー!!共感できる部分も多いし、そんな対応もあったのかと気付かされます!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わたしも同じ職種のため、すごく勉強になります!!
心では思ってても、ちゃんと言葉に出して相手に伝えることも大事なんだなとハッとさせられました。
実践できるよう脳に刻み込みます!!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
まあまあまあ
おもしろいです。が、都合よすぎだし主人公がスーパーOLっていう感じで共感できない。
あと、ファッションが異様にダサすぎる。時代を感じてもダサすぎる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔、kissで読んでいたので懐かしくて読んでいましたし、シリーズも読破しました。
自分の職種とは違いますが、気遣いや思いやりは大事だなと思いました。個人的には二岡ちゃんの恋がどうなったか知りたい(笑)by 匿名希望-
1
-
-
4.0
こんな人が職場にいれば
こんな人が職場にいれば毎日楽しく仕事ができるだろうなあとか、こんな仕事ができる視野の広い人と一緒に働くことができたら自分も少しはマシになるのかなあ~と思ってしまいました。
by ピーススマイル-
0
-
-
4.0
懐かしい
懐かしい感じの漫画かな
昔はこう言う主人公が人気だったんだろうけど今読むと少し暑苦しいよな 笑
時代に沿って漫画も変わるんだなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
サイコー
上ちゃん最高ですよ。まさに理想の上司!!まぁ、上司ってわけじゃなないんだけど、みんなの良いパイプ役、うまく回してる。こんなひといたら私も会社辞めてないよー
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今でも通用する部分
2000年頃の話とあって、サービス残業が仕事が出来る証のようにされていたり、総合職が男性、一般職が女性とばっさり別れていたり…と、だいぶ古く感じる点は多々あります。
でも、仕事をしていくうえで、今の時代でも、どんな業種・業務でも大切だな、と思うことがいっぱいありました。
育ちきっていない新人を、使えない扱いをするなとか、不機嫌を回りに撒き散らすなとか、次工程を考えて仕事をしろとか…。
とくに、周りの人がどんな仕事をしているのか、常にアンテナを立てておく…みたいなのは本当に大切。
忙しいと、目の前の仕事でカリカリしちゃうけど、ちゃんと周りに目を向けてないと、その目の前の仕事さえも無駄になってしまうこともある。
そんなことを改めて思い出しました。
それにしても、仕事していると『いまだに社会での女性の扱いは…』とか感じますが、2000年頃から比べれば、少しは進化してるんだね…。by さんたろうちゃん-
1
-
-
4.0
少し雰囲気が古いなとは思いますが、上ちゃんのキャラもよくて、おもしろいです。それにこの古さも、マンガとはいえ「この時代の」会社に流れてた空気を記すものになっているように感じました。
by 匿名希望-
0
-