みんなのレビューと感想「頭文字D」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
王道
王道なレーシング漫画。
地元が舞台になってるので、それだけでもドキドキワクワクします。
主人公にがんばってほしいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
86
86欲しかったけど高過ぎて92を買ったのが初めての車でした。
パンダとか懐かしい〜。
ドリフトした事ないけど気持ち良いんだろなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔クラスの男子がはまっていました。
当時は何が楽しいのか…と思っていたのですが、読んでハマりました。
車に詳しくなくても楽しめます。by adjm89-
0
-
-
3.0
古い作品なので絵は苦手な人がいると思います。
しかし、レースの場面は迫力があり面白いので一度読んでみてください。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
長い長い
長い長い連載でしたね~。車好きの方はほとんど読んでた作品ではないでしょうか?絵は昭和臭い下手な方だと思いますが、内容が特化していて売れたのかなーと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
紙のコミックを読んだ事があるのですが、主人公の拓海の成長が凄まじく、どんなに強いライバルが現れたとしても天性のテクニックと研ぎ澄まされた感覚で次々とライバルを下していくその痛快さがたまりません
by まつにぃ-
0
-
-
3.0
クルマの描写は良いのだが
車体の描写やキャラクターの個性は
結構良いと思います。
見たり知っている車体も多く登場するので
あまりクルマに詳しくなくても
楽しめるのが。
でもキャラクター絵が個人的にはイマイチなので…by イルカのジョン-
0
-
-
3.0
車のこと
全然分からないのですが、それでもなんだかハラハラする感じと、すごいテクニックに楽しめました!乗ってみたくはないけど!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イニシャルD!!すごい懐かしい!!
全然世代ではないけど、スポーツカーといえばイニシャルDを聞いたことがあったので。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
86ねえ
友達が86レビンに乗っていた。そいつがラリータイヤを履かせているもんだからもう雨の日なんか街中でも全てのコーナーがドリフト大会だったのを思い出す。
by 匿名希望-
0
-