みんなのレビューと感想「頭文字D」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
おもしろい
最初は絵の感じが苦手だったんですが、読むにつれて気にならなくなりました。
この頃はスポーツカー乗りたくてしょうがなかったなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
若い頃、車にハマっていた時に読んでいたので懐かしくてまた読んでいます
途中なかなか話が進まず、単行本も出なかったので今回は最後まで読めるのが楽しみです
走り屋全盛期でたくみにきゅんきゅんしてたあの頃…良かったなー♡by せとと-
0
-
-
5.0
楽しい
文句なし、名作です。
久々に読みましたが、やっぱり面白い。
自分もこんなに車の運転ができたらもっと面白いと思います。by ぐりーん06-
0
-
-
5.0
ハチロク流行りましたね。
実際にランエボやインプレッサに勝てるか分かりませんが、非力エンジンの車が拓海のテクニックで強者に打ち勝つ姿が痛快です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしいですよ。車好きな人にはたぶんたまらないと思いますよ。この漫画で走ることに興味もったかたもいらっしゃるだろうし見に行ったりした方もいたんじゃないかなって思います
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい漫画。車が好きになったキッカケです。最初は絵があまり好みではなかったんですが、そんな事が気にならないくらいストーリーが毎回楽しくてハマりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うちの子供も好きです。
トミカのハチロクを集めるくらい子供もハマってます。たくみが高校生の間にメキメキ敵を倒していくのが痛快で楽しいです。私が高校生の頃はシルビア、GTR、ワンエイティ、走り屋見かけました。20年以上前に連載スタートしたんですよね。時代なのかハイブリッドばっかりでスポーツカー見掛けない(笑)
by もこもこ888-
2
-
-
5.0
懐かしい!!
登場人物の服装も懐かしい!!!
バブル期は今よりもみんな車持ってて楽しかったです。。
そんなときに読んでた漫画。
公道を走るバトルも今的にはNGなのでしょうか。(もちろん昔もやってはいなかったですが)
昔を思い出しながら読ませていただきました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
男性なら1度は読んだことがあるはず!
かしらもじと読みがちですがイニシャルです!
車が好きな人はぜひ読んで欲しい作品です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
走り屋ってなぁ!
「かしらもじディー」と、言ったらめっちゃくちゃに、バカにされました。イニシャルディーなんて読めないよ!面白かった!
by いかが-
0
-