みんなのレビューと感想「頭文字D」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
突っ込みどころ満載
バリ伝で学生時代走り屋に憧れましたが、こちらの作品は四輪の峠のバトル。
今の時代には考えられない様な内容で、懐かしの名車が何台もでてきますが、恐ろしく燃費の悪い車を思いっきりタイヤをすり減らしドリフトしまくる。バトルは面白いが、だんだんぐだぐだになり、最後の方は要らないシーンが多過ぎて、だれる。
特に死神とかおりはいらんエピソードだった。
思いっきり萎えた。by ノリピ-
0
-
-
2.0
漫画自体はとても面白いのですが
文太が拓海に
配達までに帰ってこいと言う場面が
丸々入っていないです。
なので急に拓海が分かってるよ!
みたいな事を言い出します。
2話目から抜け落ちてるので
ここから先もそうだと思わざるを得ません。
吹き出し外の小さめの文字も
潰れててほぼ読めないので
ポイントを消費する位なら
単行本を買うことをオススメします。by キラgxh-
0
-
-
2.0
内容はオススメ
内容はアニメ化等の実績もあり安定してオススメできる。しかしながら、電子データ化が雑で読みにくい。 疲れる
by YKS2020-
0
-
-
2.0
なつかしく昔を思い出しました。このまんがをきっかけに車が好きになりドリフトやレースを見学に行くようになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
車
車に詳しい人なら入り込めると思います。昔の絵ですが今でも通用する綺麗な絵だとおもいます。ストーリーもわかりやすくて読みやすい
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
うーん
無料分だけ読みました。昔の漫画って感じで、心理描写も、絵もイマイチです。車に夢中なのも、世代が違うので、共感できませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
こいつは、、
ストーリーをえがくのはうまい
人物の心境もえがくのはうまい
なぜか画力だけたりない
少女漫画のような、えがきかたのためか
すんなりはいってこない作品by さるたけ-
0
-
-
2.0
。
私も車には興味のない人です、でも絵の雰囲気というかそういうのは好きで、いつか読んでみたいなぁと思っていました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
人気漫画ですよね
とてもハマって読みましたね(笑)
今時のエコな車では絶対にあり得ない話です
最近は車を運転して乗っているのではなく
アホでも運転出来る車に乗せてもらってる
とってもいい漫画ですby ムッムムッ-
0
-
-
2.0
不朽の名作
世代にドンピシャで懐かしくて開きました。改めて見るとすごい設定ですね。今では考えられないけれど、昔は普通だったのかな。逆にそこがワクワクするのかもしれませんね。
by 匿名希望-
0
-