みんなのレビューと感想「頭文字D」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
世界的に評価される漫画
日本国内だけでなく世界的にJDM車への影響を与えた偉大な漫画。いまの世界的日本車人気は映画ワイルドスピードとこのイニDの功績と言っても過言ではない。私はGC8インプレッサ乗りなのだが、海外のファンから必ずと言って良いほど「BUNTA」と言われるw
by カエムワセト-
0
-
-
5.0
やっぱりおもしろいです
アニメで見て、コミックが読みたくなって探しました。拓海くんの、かっこつけてないところがかっこいいです。バトルのシーンに引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく
すごく面白い。クルマは元々好きだったけど、さらなる領域に推し進めてくれる作品。このマンガが無けりゃ、いわゆる走り屋はそこまで増えなかったんじゃないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
非現実的だけど
結果も殆ど見えているんだけどついつい続きが読みたくなってしまうマンガ。
展開的には予想を裏切られるコトもしばしば。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あの頃はまって読んだ。周りの男の子たちは皆、サスダウンしてハチロクに憧れて。改造に勤しんで。レカロシートで。。と、影響で女子も詳しくなってた笑
しかし、走り屋なんてまだいるのかなby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
最初は絵の感じが苦手だったんですが、読むにつれて気にならなくなりました。
この頃はスポーツカー乗りたくてしょうがなかったなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
若い頃、車にハマっていた時に読んでいたので懐かしくてまた読んでいます
途中なかなか話が進まず、単行本も出なかったので今回は最後まで読めるのが楽しみです
走り屋全盛期でたくみにきゅんきゅんしてたあの頃…良かったなー♡by せとと-
0
-
-
5.0
楽しい
文句なし、名作です。
久々に読みましたが、やっぱり面白い。
自分もこんなに車の運転ができたらもっと面白いと思います。by ぐりーん06-
0
-
-
5.0
ハチロク流行りましたね。
実際にランエボやインプレッサに勝てるか分かりませんが、非力エンジンの車が拓海のテクニックで強者に打ち勝つ姿が痛快です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしいですよ。車好きな人にはたぶんたまらないと思いますよ。この漫画で走ることに興味もったかたもいらっしゃるだろうし見に行ったりした方もいたんじゃないかなって思います
by 匿名希望-
0
-