みんなのレビューと感想「哲也 ~雀聖と呼ばれた男~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
コレも
コレも昔マガジンで読んでみたが、懐かしさで、つい無料ポイントでおさらいで読んでみたら止まらなくなった…
by どの名前がいいの?-
0
-
-
5.0
麻雀を
麻雀をした方なら一度は読んだことがあるほど有名なマンガです。いろいろなイカサマをしつつ勝利を目指していきます!
by サイヤ人まさしふ-
0
-
-
5.0
実際にやれるゴトからちょっと無理じゃないと思うようなゴトまで様々。麻雀知らない人でも楽しく読める作品。
by しのむんみ-
0
-
-
5.0
昔マガジンで毎週待ち遠しくワクワクしながらしてたの思い出しました。読み返してもついつい次を読んでしまう。
by がるわん-
0
-
-
5.0
最高の作品
最高の作品です!麻雀を知らなくてもわかるようにイカサマ麻雀が描かれていて、キャラの個性も強くとても楽しめます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
もう、これは麻雀好きにはたまらない作品です。
当時はなきの竜と同じくらい好きだった。
どっちが先かわからないけど。
ぼうしゅさん、かっけーby たいっちくん-
0
-
-
5.0
カッコイイ
房州さん最高だなぁ!
テツさんもカッコイイけどやっぱり房州さんとの出会いでテツさんがカッコ良くなったからね!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
プロ雀士以上のスリル?
カイジシリーズにもにた裏世界の汚さや緊張感と主人公の強い信念を通した勝利が痛快な漫画です。
毎回手に汗にぎれる面白さです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
高校生の頃
阿佐田さんを麻雀漫画誌で応援してました。マガジンで連載が始まって、阿佐田さんを知らなかった人達も皆阿佐田さんが凄い人だったと理解し始めてくれて嬉しかったのを覚えています。
今の時代は麻雀の世界もグッと敷居が下がり、女子のプロ雀士もかなり増えて来ましたが、昔のそれこそ阿佐田さんの時代の麻雀で食ってた人達は凄まじい生き方をしていました。他の麻雀漫画とは別格です。麻雀を全く知らない人でも面白いと思いますので是非読んでみてくださいby 匿名希望-
1
-
-
5.0
なつかしい。
よく読んでました。
当時がなつかしい。
描画がとても上手ですよね。
またぜんわよんでみたくなりました。by 匿名希望-
0
-