みんなのレビューと感想「のだめカンタービレ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドラマも
登場人物のキャラがたってておもしろい。ピアノはやってたから少しわかるけど、プロを目指す音楽家たちの苦悩や喜びの世界を笑いと共にのぞけた気がした。
by ニックネームなしお-
0
-
-
4.0
やっぱのだめいいねぇ。
原作も神媒体で、すでに読んでるし…だいぶ昔の話だが。ドラマも映画も全部見ているので、当時は大変面白かったと記憶してはいた。だか、時間が経てばどれほど面白かったのかさえ忘れてしまっていた。今回、めちゃコミで再開できて、まだ千秋主体のストーリーだが、のだめの面白さがまた復活してきたように思う。このまま読み続けてみるかな。
by 8823kc-
0
-
-
4.0
単純に面白い
ドラマではまりました。漫画もおもしろい!音楽の世界には縁がなかったんですが、これを読んでクラシック聞きたくなったし、指揮者ってすごいなあと思いました。
by さとむん2021-
0
-
-
4.0
まず懐かしい!!
学生の頃単行本で読んでいたし、実写ドラマも観ていたぐらい好きでした!!
それがまためちゃコミで読めるの嬉しすぎる!by mi⭐︎-
0
-
-
4.0
音楽をやったことある人は共感するはす
自分に音楽の才能があったらこんな人生送れたのかと妄想しちゃうマンガ。
キャラクターも個性的だし、音楽をやる中でこえなきゃならないことも描かれている。
楽しみながら読めるのがいい!by とんぺい焼き-
0
-
-
4.0
言わずとしれた迷…名作!
のだめの変態的天才肌…前半は天才的感性、才能の持ち主なのにヘンタイガールのだめと千秋のドタバタ勘違いラブなんだけど、後半は壁にぶつかるのだめや千秋の成長ストーリーに!なんやかんやのだめに甘い千秋が好き🩷2人ともかわいい
by えなりかこ-
0
-
-
4.0
途中イラっとくるけど
ドラマにも成ったマンガです。ドラマ化された当時は、勘違いした親も多かったと聞きましたが、才能ある人が人並み外れた努力をした結果、超一流になれるかも知れないけど、凡人が努力しても才能ある人には追い付けない。
by ひこひこさん-
0
-
-
4.0
初めはドラマから入ったのですが、原作とキャストが合っていてスゴイなぁと思っていました!のだめの面白い素敵なセンスが大好きです(^^)
by ボンチのん-
0
-
-
4.0
ドラマを見てハマりました
その後、全巻大人買い(笑)
音楽大学に通う野田めぐみ(通称のだめ)は、一度耳にした音楽を忠実に再現てきる、ピアノに関しては天才的な女の子。
でも普段の生活はダメダメたし、大好きな千秋先輩に会うと変態になってしまう💧
それでも、オケの仲間やパリに留学してからも、その不思議な魅力で人を惹き寄せ、演奏者としても成長していきます。
パリ編になってから、なんとなく勢いが無くなった感じがして(イヤそれが成長なんだけど)星ひとつ取りました。
でも今でも、のだめの奏でる✨️キラキラ星✨️が聴いてみたいです。by 氷高-
0
-
-
4.0
ヘンテコ!
テレビ化がこの作品の入りです。原作は見た事なかったけど、面白いです。実写映像化ってなかなか原作の雰囲気の再現度って低いものが多いけど、この作品に関しては高かったと思います。テレビ化で味わえなかった微細な部分にこれから触れてみたいです。
by ぬいぬいpom-
0
-