みんなのレビューと感想「取締役 島耕作」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
課長から読んでますが面白くて止まらずここまできました。
まだまだ先があるので楽しみです。
今更ハマるとは思いませんでした。by suyuko-
0
-
-
3.0
事実の後追いの始まり
あまりの人気シリーズで、やめ時を逃した島耕作シリーズの迷走の始まり。これ以降、現実世界で起きていることを半年遅れぐらいで掲載する現在のスタイル(?)が確立された。ま、それでも読まずにはいられない読者が一定数いるのは間違いなかろう。私もその一人
by 5310582-
0
-
-
5.0
主人公になりたい
自分自身の人生がごく平凡なので、主人公のような大企業の役員でイケメンでモテモテの生活を漫画を通じて擬似体験できる。
by 3601-
0
-
-
5.0
出世魚ならぬ出世漫画。タイトルが主人公とともに出世していくなんて、なんておもしろいんだ。ところでどこまで出世するんだ?会長のあとは?御隠居島耕作?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
偉くなると
島耕作も偉くなってきた。偉くなると現場から遠ざかって、国際情勢の評論家みたいな感じだから、ビジネスの生々しさが減ってきて魅力が落ちてきた
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
取締役になっても元気です
島耕作は取締役になっても元気です。昔から島シリーズはダイスキなので、相変わらずの島耕作に安心します。島好きには安定の楽しさです。初めての方は課長からをオススメします、
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ポイントポイントで良い話はあるのですが、日本企業のダメっぷりを描いてますね。長年連れ添った奥さんが、いつ危篤になってもおかしくないのに、愛人の膝枕で
のんびりしてるような男が会長とか、、、
それで何とかなってるんだから、おかしいですね。これからの世の中はそうはいかないだろうけど。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あれだけ
あれだけの話題作だけど、やっぱり課長時代が勢いあって、良かったかな。まぁある意味、サラリーマンすごろくの上がりなんですが
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
王道
島耕作といったら王道マンガですね 映像化も何度も
モテモテの秘密は何だろう 挫折はあったのかな とりあえず読みますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
さすが
さすが、面白いですね。課長編から読んでますが、本当に色々と勉強になります。それでいておしゃれで。弘兼さんの知識の豊富さもさすがです。
by 匿名希望-
0
-