みんなのレビューと感想「ミスター味っ子」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしですね。
味っ子とか料理マンガ流行ってました。
凄い美味しそうで見ちゃうマンガです。
また昔のマンガ流行らないかなby 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しい
昔、全巻もってたけど、読み返してみたくなり、探してました。やっぱり、楽しい漫画です。テレビシリーズも、見たくなりました。
by リュウけ-
0
-
-
4.0
昔かな?
私がまだ若い頃にリアルタイムで読んでた漫画です
懐かしい感じで読んだら、やはり時代背景も感じました
今風ではないけど、自分でつくる料理のレシピ本みたいにはなると思いますby さるごんた-
0
-
-
5.0
懐かしい(笑)
思わず1話読んでしまった
キャラ的に味皇様が好きです(笑)
この漫画は料理の勉強にもなるし、食べ物に対する表現力が1番面白い
私は小学生の頃に夕方テレビでやっていたのを視てました(笑)本当ならば動画で見たほうが面白さ倍増すると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
詳しいストーリーは覚えていないけど昔アニメで見た。
主人公の友人が、風邪か何かで倒れた弟の為に卵焼きを作ってあげる話が印象に残っている。
あれを見たのがきっかけで卵焼きが焼けるようになった。懐かしい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こどもの頃に見ていた漫画の一つです。
漫画に出てくる料理の仕方やコツをみて、料理したくなり、夕飯の手伝いをしていました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代を感じる
小麦粉はメリケン粉、
パスタはメン(スパゲティーという単語すら出てこない)
ピザはピザパイなどなど
時代を感じずにはいられませんが
読むのは楽しい。
アニメで見ていた頃の声で
脳内再生されます。
料理の解説が入るので
文字がすんごく多いです。
文字を読むのが大変かも。by sp91438-
0
-
-
5.0
アニメが有名だけど
マンガも面白いです。全巻買いましたもん。有名なアニメとの違いを見つけるのも面白いかと。全部じゃないにしろ、一部は自分でも作れてお気に入りな料理もあります。
by またべ-
0
-
-
4.0
料理本
いろいろな知恵や工夫が楽しい料理マンガ。
今では誰もが知ってる知識かも知れないけど、当時はとても新鮮で楽しかったし、少年料理人というのも面白かった。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
料理
この漫画で色々な料理を見て、こんな食べ物あるんだ等と楽しみました\(^o^)/表現とかも面白かったなぁ
by キキ1129-
0
-