みんなのレビューと感想「だいすき!!~ゆずの子育て日記~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
随分前にドラマで見たもの。
懐かしく思いながら読みました。
障害を持つ人が子育てをすることをテーマにした漫画やドラマは初めてでした。
周りを元気にすることができるゆずちゃんと、ゆずちゃんの頑張る姿を見て変わっていく保育園の先生や保健師さん、お友達、、。心が動かされました。早く続きが読みたいです!by とみみ観-
0
-
-
5.0
全力!!
どたばたしつつもお母さんになろうとしていて
いろんな葛藤があってそれを処理したり噛み締めるのに時間がかかったり、
でも柚子が頑張っているところがやっぱり好きby 匿名希望-
0
-
-
5.0
頑張る主人公をみていて、自分の娘と重なって読んでしまいました。娘はまだ小学生ですが、この主人公と同じような障害です。
読んでいて、元気がもらえる気がしました。by 桜saku-
0
-
-
5.0
とても優しい話ですね。
知的障害があるから育てれないという訳では無いし、愛する気持ちがある事が人を育てる権利だと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ひたむきな生き方に感動しました
障害者を家族に持つ人の話ですが、たくさんの人に読んでほしいです。色々ありますが、困難を乗り越えて生きる姿に感動しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
応援したくなります
昔ドラマで観てたなと懐かしくなりました。まだ、無料お試し分しか読んでいませんが、きっと柚ちゃんを応援したくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
泣ける
私自身弟が障害者なので家族の葛藤やゆずちゃんの成長など色々と自分たちを重ねてしまい泣けました。
もちろんそういう境遇でなくても考えさせられることがたくさんあるいい漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ゆずちゃんが一生懸命で本当に良い子です。知的障害を持ちながらも子育てに奮闘する姿は感動しました。健常者でも子育ては大変なもの。しかも初めての時は分からないことだらけです。子育てを通して成長するゆずちゃんを見て、自分も頑張ろうと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ずっと
ファンでした!福祉についてとても考えさせられる作品です。現実はもっと厳しい事もたくさんあると思いますが、理解しやすく描いてあります。
by keikelly-
0
-
-
5.0
子育てについて考える作品だと思ってます。知的障害のある方は本当に純粋です。柚ちゃんがひまわりに注ぐ愛情は素晴らしい。
by 匿名希望-
0
-