みんなのレビューと感想「働きマン」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

働きマン
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 617件
評価5 41% 254
評価4 38% 235
評価3 18% 109
評価2 2% 12
評価1 1% 7
51 - 60件目/全235件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    適齢期の働く女性に読んでもらいたい。その頃感じる女性のリアルが描かれている。読んでて切なくなることが多々あり。

    by _ntm_
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    主人公に限らず、仕事を頑張ってる人ってやっぱりカッコいいって思える。
    仕事で疲れて腐ってるときに読むと、「もうちょっとがんばってみようかな」って背中を押してもらえる作品。
    いつの間にか主人公の年齢を越していて、今はもうこの人ほどがむしゃらに仕事に全精力を傾けようとは思わないのだけど、ゆるゆる生きようとしてる自分に少し喝を入れることで適度にバランスを保てるような気がする。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ワクワク

    ネタバレ レビューを表示する

    私は30代後半で、このストーリーはグサグサは刺さります!松方の美しくタフな生き様も憧れます。が、10代、20代の方にはこの「仕事に全フリ」した生き様は微妙な感じですか?以前Eテレかなんかで、人間は本能的に「生きている間に、もっている能力を発揮したい、出し切りたい」とプログラミングされていると聞きました。だから、常に自分の持つ力を全力で出し切る松方には胸が痺れるんだろうなあ

    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    働きマンはカッコいいけど寂しいな

    働きマンのスイッチが入ると、男の人以上に仕事モードになって寝食忘れて仕事に没頭する。それで男以上に仕事ができる。能力のある人は、男か女かなんて関係ないんだなぁって痛感するけど、でもやっぱり女としてはちょっと寂しいなぁって思ってしまう。両方欲しいなんて虫が良すぎるよね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    流行ったねー

    働きマンで安野モヨコ先生も有名になりましたょね。タイミング悪くドラマ見てないんですよね〜気になって仕方ないケド漫画と違うか

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    仕事への姿勢

    以前漫画を持ってました。
    ヒロインの仕事への姿勢、あがき、とても読み応えがあります。
    ずっと気になってるのですが、続きを出す予定はあるのかな?

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    昔ドラマみてましたー!久しぶりに思い出して所々ストーリーを忘れてしまったのでまた読みたくなって読み始めようと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    バリバリ働く姿にかつては憧れていたなぁ~現実の自分はとてもじゃないけど欠けはなれた存在で。もっとがんばってもよかったかもと切なくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしい!

    連載時に読んでいたので懐かしいです。業界によって状況は違うと思いますが、現代ではブラックと批判されそうな働き方だなーと思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    懐かしの

    ドラマもやってましたね、売れっ子作家さん。
    当時は忙しいことが美徳じゃないけど、忙しい忙しいという業界にいた身としてはもうこのような働き方をして消耗したくないな、としみじみ思います。
    日本の働き方改革は絶対無理。
    話は外れましたが、忙しいなか、服装も髪型も肌荒れもなくいられて羨ましいと思ってた。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー