みんなのレビューと感想「働きマン」(ネタバレ非表示)(31ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 58話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
働く人がかっこいい
いろんな角度から仕事について語る編集の仕事で働く人たちのお話し。
仕事への姿勢についての主張が、インタビュー形式なのが新鮮です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
雑誌連載でも読んでましたが。なんとなくこちらでも購入。安野モヨコ先生がものすごく忙しかった頃の作品でかっこいいと感じる反面、主人公はとにかく仕事に命をかけまくっていて、これでいいんだ、という作者の言い聞かせにも感じるシーンもあり苦しくなります。
現代では週刊誌への風当りも強く、働き方への価値観の変化も変わりもう続きは読めないんだなと思いますが、00年代の代表作の漫画であることは間違いないとおもいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんな女性に憧れてる時もありました!頑張る女最高です、これ読むとやる気出てくるし、1日のモチベーション上がる(^.^)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしいな
懐かしいですね、菅野美穂。
ハマってドラマ観てました
逆境に負けず突っ走る女でしたよね
頑張りたい時に読むといいですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
この業界で働く人を。
男か、女か、で判断したらいけない。一時期、こういう職場に在籍し、男性より男らしい女性を、たくさん見ました。
締め切りギリギリに入った、原稿の大幅訂正とか、大手クライアントの原稿でミスしたとか、今でも胃が痛くなるような思い出です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
安野先生
とにかく絵が好き過ぎて!
内容も、こうゆう気持ちリアルにあって
慰められたり腑に落ちたり
胸がギュッとなる。
安野先生の作品は等身大のリアルだと思う。
最近は漫画書いてないのがとても残念に思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマでありましたね。懐かしくなって読んでみました。
仕事していた頃を思い出し、ちょっとしんどいなぁ…っていう感じを思い出しました。好きな作家さんではあります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしい…
ドラマ、なりましたよね。
なんか、思い出が蘇ってきます。
またここで読めて嬉しいです。ありがとうございます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者さん買い
懐かしい〜
当時はたらく女のバイブル的な漫画でしたよね。
最後まで読んだ事がなかったので改めて読みましたが、アレ?これって未完なの?
って、感じたくらい、中途半端な終わり方な感じがするのは私だけ?
そこが残念で星一つ減点ですが、本当に痛快で面白い。
続編出して欲しいなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どの時代も、女性が必死に恋に仕事に向かっていく姿は、同じ女性として元気をもらえます。なにより昔を思い出して懐かしくなりました。
by 匿名希望-
0
-
