みんなのレビューと感想「地獄でメスがひかる なかよし60周年記念版」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全11話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大好きな作家さんの大好きな作品です。怖いけれどもそれ以上に悲しい切ないお話です。この作家さんはホラー色の強い作品が多いですがこれはそうでもないので、ホラー苦手な方にもおすすめです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしい!!
子供のころ、高階先生の作品が大好きで読んでいました。
怖いけれど内容は他の漫画家さんとは一味違う大人な内容な気がして…。
昭和色満載の絵柄ですが、ストーリーは現代にも通用すると思います。
他の方のレビューにもありますが、タランチュラの口づけ、血まみれ観音などの作品モ アップしてほしいです!by 匿名希望-
12
-
-
5.0
小学生の頃に好きでした。
巌ドクターの続編の悪魔たちのパラダイス、悪魔の巣があり、こちらもとても面白いです。ひろみとの純愛が、スルーされてしまっているのが残念ですが。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
懐かしい…
小学生の頃高階先生の作品にドハマりしてました。初めはヒロインの脳だけが目当てだったはずなのに、ヒロインの心の美しさに触れ惹かれて自分の心が誤魔化せなくなった巌医師。ただただ切なく哀しい。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
良い作品です
高階先生、ミステリー・ホラー・サスペンス兼ね備えて読みごたえがあり大好きです。この作品もずっしりとした作品で今読んでも良い作品です
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
子どもの頃怖いもの見たさで
子どもの頃怖いもの見たさで読みました。
今読んだらまた違う感想を持ちそうです。
ありえない設定だけれど、深いものがありました。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
大好きなお話です
子供のころに読んで単行本も2度購入するくらい大好きなお話です。
子供心に怖いなぁと思ったけど、切ないお話です。
高階良子先生の描かれるお話はどれもおもしろいですよby おぷんちゃん-
1
-
-
5.0
懐かしい!
小学生の時にドキドキしながらマンガ本を読んで高階先生の世界に引き込まれた1人です。これが当時なかよしで連載されていたとはホントにすごい。昭和でこういう作品が作られているって最近宮崎駿の未来少年コナンが再放送されてるけど、匹敵すると思う!恐怖を感じるけど、読まずにはいられない。ガラスの墓標も読みたくなりました。江戸川乱歩や横溝正史の原作を少女マンガにしたのも凄いです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
悲しい悲しい物語でした
叔父の医院で医療行為を行う天才医師の巌氏。
地下室での研究がそれぞれ違う人間のパーツを組み合わせて新しい命を生み出す事とはぶっ飛んでいます
最後は脳だけとなった時に出会ったのは入水自殺をしようとしたひろみ。
運良く彼に助けられたひろみは生まれて初めて他人に優しい言葉を掛けてもらい感動します、生まれつき醜い姿をしていた為産みの母に捨てられて家庭のある父の家に引き取られて育てられ誰からも愛情を掛けてもらえず腹違いの兄妹からも邪魔者扱い遂には思い詰めて自殺を図ったのです
身体の治療と嘘の説明をして彼女の脳を手に入れた巌氏は見事な美しい人間を一人造り出すことに成功します、何故そこまでの執念を燃やすのか医療ミスで患者を死なせて裁判で医師免許を剥奪された彼は密かに自分を追い詰めた人間への復讐をこの研究結果に賭けていたのです。
何も知らないひろみは別人の様に美しく生まれ変わった自分に対しての周りの反応の違いに戸惑います
蔑んでいた視線から羨望の眼差しへの変化
スカウトされて写真集のモデルになって
出版記念パーティーには主役として登場し運命の皮肉でかつて自分を追い詰め自殺に追い込み捜索もしてくれなかった家族との再会を果たします。
複雑なひろみ
見た目だけが変わっただけでこんなに違うものなのかと
少しずつ距離を縮めていく巌とひろみですが助手の看護師が真実を伝えた事で自分が整形手術で美しくなったのではなく脳の移植手術の為のモルモットだったこを知ります
学界の発表の為の証拠として保存されていた元の自分の身体を焼却処分したひろみは錯乱状態になってしまいます。
またしても追い詰められた心の優しいヒロインが最後に選んだ選択は…
いじめも虐待も心に深い傷を追わせて自死に追い込むかもしれないとこの作品が教えてくれました、ひろみには来世があるなら次は普通の姿に生まれて幸せになって欲しいと切に願いました。
結構泣けますby 匿名希望-
7
-
-
5.0
地獄で、、ってタイトルだけれど
子供の頃読んではまりました。
地獄でメスが光るなんて怖そうだけど、
短編でストーリーがテンポよく進み、
あー(´;Д;`)せつない、、という結末。by 匿名希望-
1
-
