みんなのレビューと感想「1・2の三四郎」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うわー!びっくり!
えええっ!これがあの柔道部物語の原点?たしかに柔道だが…絵柄も全然ちがうし、すごく古い感じは否めないのですが、読んで行くとやっぱり流石の小林漫画。
強烈ギャグはそのものズバリ!これはこれで面白いかも!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
むかし懐かし
ザ・昭和な感じのむかし懐かしいマンガです。
男っぽい感じがなんか味があって、最近の漫画に無い感じがいいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです
何度も繰り返し読んでます プロレスラーになる決断をした辺りからが特に好き
by taku3-
0
-
-
5.0
男気のあるマンガ
高校時代は柔道の話で卒業からプロレスの話で主人公の必死な姿とギャグマンガ的な所がおもしろくハマってしまい単語本を揃えてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なつかしい
こういう絵も描くんですね小林先生
どうしてもお坊っちゃまの強烈なイメージがあるもので
なんにせよ、昔ながらの画風ですねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んだのは12の三四郎2からだったので、最初のストーリーは知らなかった。
三四郎の学生時代のストーリーはすごい動きのあって生き生きしてた。by 匿名希望-
0
-