【ネタバレあり】部長 島耕作のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
教科書
島耕作は教科書!と思えるくらいに、参考になる。仕事の取り組みかたや、人間関係の構築方法などなど。でも、こんなに人に取り込めるなんてありえないとも、、、結局は、女にもてるのが羨ましい。これにつきるかと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画でよみました。
十年いや二十年くらい前に漫画でよみました
懐かしくなってネットでもみてみましたが、
この漫画の時代ってかなり昔なのに、あれからすっかり変わってしまった今の時代でも読んでおもしろいってすごいです。
私はこれで経済を結構勉強できました。
なので、新社会人のみなさんこれで会社というものを学ぶのもありですね。
しかし、島耕作ってもてますよね。
ピンチの時は必ずといっていいくらいに女性が助けてくれる
まさに、女本願な感じですね。by かぐらひとな-
0
-
-
5.0
なんだろ
何でこんな面白いんだろう。
現実味ある話で、
主人公が悪戦苦闘しながら、
グローバルな舞台での、様々なキャラクターとの出会いや交わり、
いろいろなプロジェクトや商談を成功させていくストーリー展開が、飽きさせないんだろうな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
部長になって更にパワーアップした感じがします。女性関係も。世界の経済も知ることができるし、ためになることがいっぱいあるので、読んで損はないと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵!
これを最初に読んだのは自分が25才頃。
こんなに次から次へとモテるなんて、あり得る?とちょっと訝しげに読んでいましたが、それから20年近く経ってから読むと分かる。これはモテる。島さん素敵すぎる。そして、島さんを好む男も素敵だ。
こんなに魅力的な男だもの、周りの男からの嫉妬もかなりすごいのも納得!でも嫉妬する男たちの顔は醜いね…-
1
-
-
5.0
やっぱり島耕作
時代を越えての名作ですね✨
昔、一度読みましたが改めて
読み直しても、主人公、島耕作は、
サラリーマンのあこがれ、
現実には無理だとわかってはいるが
目指してしまいますね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
島耕作シリーズはやっぱり王道ですね。長編で続いてるだけあって話しが安定してます。時々抜けてる主人公がかわいらしく思えます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
^ ^
島耕作シリーズ、第二弾ですね。課長シリーズが終わったので、こちらを読みにきました。だんだんと時も流れていき、登場人物がみんな年をとっていくのが面白いですね。過去の伏線などもだんだんと回収されていき、前回作品よりもさらに、読みやすく、面白くなってきています。今後の展開も見ものであり、大変楽しみにしております。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
大好きな島耕作シリーズですが、だんだんと社会人として成熟してきたと思います。少しずつ出世欲も垣間見られ、仕事の成果イコール出世と階段を登りつつあります。ただやはり耕作のまわりには男も女も個性的で、耕作にとって使える人達ばかりです。こういう人達の支えがなかったら出世できませんね。特に耕作の事を好きになる女性はみんな使える美女ばかりです。
by ゆことミー-
0
-
-
5.0
弘兼先生の作品は勉強になるなといつも思いながら読んでいます。島さんもここまで出世してきました。こんな上司がいたらなあと思います。出世するのもわかりますよね。仕事以外のプライベートの展開もおもしろいと思います。出世をして頂点までいったら終わりですか!?それはイヤですね~部長なのでまだまだありますけどね(笑)
by 匿名希望-
0
-