【ネタバレあり】ピアノの森のレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ショパンコンクールがすごい。
最初の子供の頃のどたばたはおいておくとして、ラストのショパンコンクールは圧巻でした。まさに音が聞こえてくる。そして1位のあと、あじの先生との共演。最高のラストです。
by shimanaoka-
0
-
-
5.0
ふしぎな男の子とピアノ
どんな音がするんだろう……想像がかき立てられる物語。森に行って、彼の演奏を間近で聴いてみたくなりました。
by グラマラス-
0
-
-
4.0
まだ、見始めたばかりですが、男の子の成長?がすごく楽しみで、恵まれた子には、音が出せなくて、一人だけが奏でる事がすごいなぁ〜と感じました。
by はなちゃんに夢中-
0
-
-
3.0
これは、
先が読みにくいなー
どんな話なのかが検討つかないから
少しつまらなく感じる。
少しわかりやすくして、想像を裏切る内容だと
興味がわくのにby だんだんだんふわり-
0
-
-
5.0
神童!海君✨
いじめっ子にも立ち向かう勇気、転校生をかばう優しさ、神童の男の子海君。1話だけで魅力的な物語…課金しまくり決定👏
by ジョイポリス-
0
-
-
5.0
無限の可能性
試し読み無料分だけでやめるつもりが、先が気になり購入してどんどん読んでしまいました。購入しても損なしです!おすすめします。
家庭環境や経済的には恵まれないけど、愛されてまっすぐな主人公。かたやサラブレットで努力家のライバル。才能開花していく様子に無限の可能性を感じています。続きが楽しみです。by かお385642-
0
-
-
5.0
天才ピアノ少年
後にライバルとなる同級生や、師となる先生との出会いを描いた少年時代といよいよ先生との約束を果たす為のショパンコンクールを主に描いた青年時代。2つのストーリーがありますが海はまるで別人のように成長します。歓楽街で育ちワルガキだった海があのような素晴らしい成長をするなんて、その影にどれだけの努力があっただろうと泣けてきます。そして海の母親であるレイちゃんの幸せもなって欲しいです。
by mikiko0310-
0
-
-
3.0
海くんの行く先に....期待 ✳
生まれ育った環境が残酷過ぎて...森のピアノというファンタジーな響きとのギャップに
気持ちが萎えてしまいます。
少年 海くんを汚して潰そうとする周りの大人の男達に醜悪さを見せられ
森のピアノを奏でる美しく凛々しい海くんとの対比が余りにも....美男と野獣で萎えます。
『 あ...なんか落ち着いてきた きっとコイツは魔法のピアノだ いつも心を治してくれる 』
素敵な魔法の言葉です。あなたの奏でる音楽が聞きたくて..,読み続けています。by 結城 🍃-
0
-
-
4.0
楽しみ
謎めいたピアノと少年。天から賜った才能…時々そんな人がいるんだな~って羨ましくなるけど、本人はどんな気持ちだろうか?読み進めるのが楽しみ。
by ゆちのまま-
0
-
-
5.0
ギャップに萌え
まだ最初のほうてすが、やんちゃで貧乏?なカイ君と、カイ君にだけ心を許す森の不思議なピアノ、というアンバランスな感じに、すでに心を鷲掴みされました!
萌え〜。by みッちゃん-
0
-