みんなのレビューと感想「ピアノの森」(ネタバレ非表示)(68ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/11/29 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全363話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ピアノを習っていた私はピアノの音が大好き。ピアノの森はアニメから知りました。
コミックはアニメと違って音がありません。でも、だからこその想像力、創造力強が働きます。ホントにとても良い作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく引き込まれる
絵が特別うまいという訳でもなく、ピアノが好きという訳でもないですが、なんとなく読み始めたらハマってしまいました。
天性の才能だけでなく、ピアノを心から愛する気持ちや、華やかな世界の裏側にある厳しい現実、親子愛など色々な角度から楽しめる作品。by ○✕△-
0
-
-
5.0
名作
これは名作。
気持ちが洗われるような作品だと思いました。
カイの生まれ育った環境とか周りの人の協力とか素敵な物語だと思いす。
誰もが憧れる才能があるのがカイで主人公なんだけど平凡だけど努力で頑張ってる雨宮の姿も決して忘れてはならず多くの人間はコチラ側の筈です。
とにかく素敵な作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オススメ!!
正直、絵はそんなに好みじゃなかったんですが、ハマりました。
ストーリーが面白すぎて止まりません。
それぞれの脇役にもストーリーがあって、感情移入しまくりです。
構成力がすごい。読みごたえ満点だし、読み返したくなります。
そして阿字野先生が素敵すぎます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろかったです。
噂で良いとは、多くの人から聞いていたけど、本当でした。
最初は、なんとなく読む気がおきずにいましたが、何話目からだろう。。。途中からは追加ポイントを何度もしてしまいました。
ストーリーはもちろん、盛りだくさんの出来事と登場人物なのに、とても読みやすく、作者の方の凄さも感じました。
漫画っぽい、ファンタジー要素もちょうど良かったですし、泣いてしまいました。
少し落ち込んでいるときに読んだので、なおさら、気持ちも上がりましたし、
解決への道しるべみたいなものを考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
森にピアノが置き去りになっていて
音が出ないとのこと。
しかし主人公の男の子のみそのピアノが弾ける。
自然と独学で弾けて天才的。
音が出ないハズのピアノで弾いてきた男の子には普通のピアノは弾けない。
けど弾けるようになり飛躍していきますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
美しい物語
こういう才能を秘めて生まれてくる人は 気づいてもらえないだけで 本当は たくさんいるのではないでしょうか。その才能に気づいて 見つけてくれる人、大人が周りにいるかどうか、それを伸ばし育ててくれる人に出会えるか、あるいは そういう環境に身をおけるかどうかで せっかくの才能を花開かせることができるかどうか 決まってしまうのだと思います。類稀なる才能も そのままでは埋もれてしまいそうな環境にあったところに 幸運な出会いによって磨かれ輝きを得た才能。とても感動的で美しい作品でした。
by ぱちゃルタ-
1
-
-
5.0
スケールの大きな、少年の成長物語です。近くのカフェで見つけて読んだらハマってしまい、ここでまた読ませていただきました。下町の、ガラの悪い教育水準の低い地域に生まれ育つ子供の様子もリアルですね。あんな感じですよ本当に。人物の心情を描くのが上手くて、風景も目の前に広がるようで、とてもステキな作者さんだと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ読み途中だけど、面白い!
話の内容もだけど、絵の感じが作品にマッチしてて、ピアノの森の雰囲気が伝わってくる。大袈裟かもしれないけど、ピアノの音が聴こえてくる感じまでする!
学校の友達、先生とか現代じゃ考えられない人が多いけど、人間味があっていい!
育った環境は悪いけど、そんな子がどこまで這い上がれるのか楽しみ!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ピアノが弾きたくなるお話です
無料分だけ読ませていただきました。
悲惨な環境で育った美しい少年が、ピアノの森で見つけた、自分にしか弾けないピアノを慰めにしていた所に、元天才ピアニストがやって来て、彼の才能を見抜き、それを育てていこうとするお話です。by 匿名希望-
0
-
