みんなのレビューと感想「ピアノの森」(ネタバレ非表示)(55ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おもしろいよと言って友だちから渡され、一気読みしてしまった漫画
語彙力乏しく上手いこと言えませんが、なんだこれと思いながら胸熱くして読んだ漫画です
久しぶりに読んだら止まらないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
カイのファンになりますよね
テレビのアニメを見て、もっと深くこの世界にハマりたくてこちらを見始めました。苦境の中でもレイちゃん(母親)にしっかり愛されてるところ。応援してくれる仲間が周りにいる所に勇気をもらえます。
by おかなはん-
0
-
-
4.0
音楽の妙
音楽とは、時に人を癒す素晴らしいものであると同時に、それに携わるものは、その才能の有無に翻弄され、希望や絶望を知るものであると思います。
ピアノを通して、才能とは何か、考えさせられました。努力が才能をこえることはないのか、他の領域についても考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱりサイコー
テレビを見てマンガでも読みたいと思って購入!ピアノを弾くシーンは想像が膨らむし審査員の心の揺らぎもドキドキ。
コンクールの仲間との絆やカイを取り巻く人達の愛情も◎by 匿名希望-
1
-
-
5.0
無料分読んでハマりました。
すごく引き込まれます。
自分もずっとピアノを習っていたので、こんなに才能があって羨ましいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ピアノっていいなと再認識
昔ピアノを習っていた事があったので興味を持ち読んでみました。
自分もこんな才能があったらな…と自分に失望しながら自分の理想と重ね合わせながら読みました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
大好きで単行本買ってました!これを見るとピアノを習いたくなります!おすすめです!優しい漫画です。子供ができたらピアノ習わせたい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく神秘的な世界観で、あっという間に読めてしまいます。いろんな伏線がつながり、どんどんはまっていきました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
若いときに途中まで読んでやめた本とここで出会えてビックリです。
あー。こんなストーリーだったなと懐かしく読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
森の端という場所
出自という、自分ではどうにもならない理由で世間から白い目で見られるという現実は、残念ながらあります。
そして、勉強して抜け出せばいいという正論も、環境には勝てません。
しかし一人の師との出会いで、人は人生を変えられる。
ピアノ、ショパンコンクール、そういった音楽的要素抜きにしても心に染みるストーリーでした。by 匿名希望-
0
-