【ネタバレあり】ピアノの森のレビューと感想(20ページ目)

  • 完結
ピアノの森 UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/11/29 11:59 まで

作家
配信話数
全363話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,284件
評価5 64% 818
評価4 25% 320
評価3 10% 128
評価2 1% 14
評価1 0% 4
191 - 200件目/全277件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    独特の世界観

    音楽は才能に左右されると言うけれど、その才能に気がつくことと、更に、才能に気がついて伸ばしていくことと…たくさんの偶然と必然があって音楽を作っていくんだなぁと思いました。
    絵がキレイすぎない感じが、物語の世界観にも合っている気がして。とても面白く読ませてもらっていまふ。オススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    森のピアノ

    あり得ないけど
    そうだったらいいな。
    そう思いながら読んでいくと
    最後まで引き込まれて
    カイの阿字野の虜になります。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    名作

    軽いきもちで読み始めたが、すばらしい名作。主人公の海やライバルであり友人である修平、師であるあじの氏、玲子、修平の家族、それぞれの人生や葛藤や成長、そして音楽の素晴らしさや自由さ。。感動要素がありすぎて語り尽くせない。何度読み直しても飽きない素晴らしい作品。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ピアノに憧れました

    カイ君のように感動させる演奏が出来るピアニストに憧れました!
    劣悪な環境の中でも腐ることなくあじの先生と一緒にコンクールを目指すストーリーにのめりこみました。
    個人的には雨宮パパと雨宮君の気持ちが痛いひどわかりました!とっても面白いおはなしです!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    凄いピアノの才能をもったカイ。ひとの心にもすっと、入り込むのが上手。
    ピアノにはお金がかかるがカイは物凄い才能と元々の頭の良さで周りの理解者に認められていく。コンクール向きのピアノではないが人の心に響くピアノ。音に色をもった正に音色を奏でる少年だったのだ。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ちょっと不思議な設定ですが、読んでてどんどん惹かれました。

    小学生が表情豊かに描かれていて、読んでていて楽しかったです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    大好きな作品

    海とアジノ先生との絆に感動です。天才なのに海はとても人間らしいと思うし、目的と覚悟を持った人間は、こんなに逞しく、成長するのだと思いながら読みました。コンクールの結果のくだりは、読んでる私もウルウルしてしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    サブ

    子供たちの成長もよかったけど、あじの先生とお母さんの関係が進んだのも嬉しかった。すべては森のピアノからだけど、こんなにも色んな人の人生を動かすとは。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ピアノに愛された少年の成長

    主人公の一ノ瀬海が天性の才能を見出されて世界中の人々を魅了し愛されるピアニストになる成長を描いた作品です
    透明な世界観が丁寧に描かれていて思わず入り込んでしまうとてもいい作品なのでオススメします

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    一色まことさんの作品で一番好き

    花田少年史につづき、本当に面白い作品です!

    一番好きな話は、便所姫の回!
    そのあとのコンクールで圧巻の演奏、
    このはじまりの物語が最高に面白いです!

    このあとのカイの成長、まわりの登場人物との関わりも、最後まで楽しませてくれます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー