【ネタバレあり】ピアノの森のレビューと感想(18ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/11/29 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全363話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
アニメで知りました
アニメから入り、漫画を読みました。
絵は苦手なのですが、ストーリーがとても引き込まれました。
一度聞けば楽譜を覚えられる、独学で楽しむためにピアノを引いている少年。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
15話まで読みましたが、まだ謎のまま。海君は何者なんだ?あのピアノをひけたというのはたんに力が強いからとかいうことなのかな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ピアノの話だけど、ピアノを知らなくても面白いマンガ。
才能があるのに気づかれないでいたカイが成長して壁にぶつかって成長していくさまが面白い。
音楽の裏事情も少しみえて興味深い。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
母親が
子供は親を選べない。母親がクソで可哀想だなーって第一印象です。元々遊びのピアノを次第に本気でやってく所は見ていて引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ピアノ好きにはたまらない作品だと私は思います!
アニメ化された時はピアノの音色に癒されました〜。
小学生時代のかいくんも好きだけど、大人になってからショパンコンクールに出る姿もなんとも言えないです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
美しい世界。
全巻読みました。
主人公がどん底だけど憎めない人らがいる場所から、ピアノというひとつの特技と元ピアニストとの出会いを通して世界へ羽ばたいていくというお話しですが、
主人公を描きながら、もう1人の人生をも描いていたんだなと、最後に胸がキュッとなりました。
先生に幸せになって欲しい。by りむりー-
0
-
-
5.0
無料分だけですが
無料分だけ読みました。
他の方のレビューを見ると、ほんの導入部分みたいです。
修平くんのお母さんが厳しいだけのスパルタママじゃないこと、修平くんがとてもいい子なところがいいなと思いました。(今のところですが)
「天才」がどんな風に変わって、成長していくのか続きがすごく気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作です。少年~青年になるまでのカイの物語。だけどライバル達の友情だったり、先生の過去だったり色んなストーリーがあって涙が出ました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
かっこいい話
アニメ化していたため、テレビをたまたま見てからはまりました。いろいろな感情やら環境の中強くかっこよく生きている主人公が素晴らしい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!ピアノに愛され、音楽に愛され、不自由から自由を感性を磨いていく姿に感動しました。ずっと読んでいたい作品のひとつです
by 匿名希望-
0
-
