みんなのレビューと感想「行け!稲中卓球部」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白い
読んでいたら普通に笑える。
前から読んでいて、また読み返しても笑えてしまう。定番中の定番で、
どんな展開になるのか分かってるのに笑えてしまう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人間形成
中学の頃、カリスマ的人気のある漫画でした。
お多感な時期に読んだので、人格形成に大きく影響しています。最高です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和感
やっぱりこの漫画は昭和感がキモですよね。
ギャグや笑いのツボが一世代前ですよね。
中学生なので、くだらない妄想エロにも力が注がれています。
絵がマッチしていて、とにかく笑える。by マクロ55-
0
-
-
3.0
知り合いの家で読んだ記憶がある。
アニメもチラッと見た事ある。
すごく下品の回だったけど(笑)
愛すべき下品ってとこでしょうか。
頭空っぽにして笑いたい人オススメ!by キャラメ-
0
-
-
5.0
言わずと知れた
ギャグの名作 笑
何度も何度も読みました笑
アニメ化もしていて夜に見た思い出もあります。ちょっと下ネタ多いですが一度は読みたいギャグ漫画by 匿名希望-
0
-
-
4.0
にくめないおバカです!
なにも考えずにただただお馬鹿な漫画を読みたい、そんな時にオススメです。
やる事なすこと、意味がありそうで全くない!
本当にくだらない事を彼らは真剣にやる。
それがおもしろくて仕方ない。
人生が嫌になって、どうでもよくなるとき、よく稲中思い出してダンボールに入ってどこかに送ってもらいたくなります笑
井沢くん前野くんに助けられたくなります。
彼らならくだらないなりに助けてくれそうと思うのはかいかぶりかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは読んで欲しい
くだらなすぎるけど最高に面白かった。
前野も井沢もおもしろいけど、ムッツリで毒舌の田中が1番好きだったな。
今読んでも普通にハマると思うwby 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしいです!学校ではやってたなぁ!
ばっかばかしいけどこれが青春ですね。
久しぶりに見れてよかったです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
行け!稲中卓球部
元気がないときに読むと嫌なことぶっ飛びます!絵のタッチが好きで一人一人のキャラクターが最高にいい!面白すぎ!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
久しぶりに読んだ
25年?経った?当時の時代背景は多分、令和の現代でも通用するのではないでしょうか。埼玉出身だと知ったのはつい最近です。
しかも「埼玉第一」って今は『開智」の自分の先輩だったとは。当時マネしていい大人がパンダの乗り物乗ってはしゃいだ思い出がある。by マイ箸-
0
-