みんなのレビューと感想「ふしぎ遊戯 玄武開伝」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大ファンです
青春時代に読んでたふしぎ遊戯
朱雀青龍バージョンを何度も読ました。
時を経て玄武バージョンを読んで
また面白くてついつい読み進んでしまいました(笑)
キャラクターも可愛いしかっこいいし、素敵です!渡瀬悠宇先生の漫画はどれも面白いですが、特にふしぎ遊戯がおすすめです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
小学生の時見てたから、見つけて懐かしいー!ってなり読みました!
小学生の時にも好きですごく見てたけど、アラサーになって読んでみてもおもしろい!!
大人になっても楽しめる本だとおもう!むしろ大人のほうがいいのかも!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続編
好きな漫画の続編だけど、過去編〜!!
玄武は、袴が可愛いです。
リムドと多喜子、が、カッコ可愛い感じで好きです。
最終回は、朱雀編であらかじめ知っていたけど、やっぱり感動しました。
リムドは最後まで多喜子を想っているとゆうのも、切なかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不思議遊戯を読んでいて、そういえば続編?番外編があったなーと探してみたら、やはりありました!
今回は玄武の巫女で大正時代。
探す七星士⭐️も変わり、時代背景も変わったけど、面白さに変わりなし!
ポイント貯めて読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一言で言うと、玄武編の方が大人向けの内容です。随所にギャグ要素もありますが、全体的にシビアです。
主人公である多喜子の年齢が美朱より年上なこと、時代も大正なので現代よりも考え方が大人びていること、四神天地書の世界ではまだ四神が召喚された例がなく七星士や巫女の存在は不吉の象徴だと云われていること…。
様々な要因があるでしょうが、朱雀青龍編の美朱や唯よりもずっと多喜子は苦労していますし、命を懸けて使命を全うしました。何度読み返しても、ラストは号泣してしまいます。
個人的に、少女漫画のヒロインの中では多喜子が一番好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作!
ふしぎ遊戯シリーズは本当名作!
これは本当に泣いた!もう何回も何回もお願いだから2人を幸せにして、一緒に居させてあげてって思ったことか…でも想い合ってれば離れていても幸せなのかなと納得出来る結末だった…といつも自分に言い聞かせる。笑笑by ★ISOLA★-
0
-
-
5.0
大好きです〜
ふしぎ遊戯めちゃめちゃ好き〜!!
設定が物凄く念密に作られてて
物語にすごく引き込まれました!!
一人一人の能力がとっても魅力的で
登場してくる時とかとてもワクワクしました!!
アニメも見たんですけど歌からなにから最高でした!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ようやく読み始めました
わたせ先生の作品は初期のころどっぷりはまって読んでいました。イケメンがいっぱいでてくるし、ヒロインは元気な女の子が多く、友達になりたいと思うような人ばかり。ストーリーもハラハラドキドキ、キュンとしまくりで。でもいつしか大人になり、かなり長い間漫画から離れていましたが、最近初めてこの作品を読みました。ときがたっても、わたせ先生の作品はどれも面白く、昔のときめきやワクワクが戻ってきて。リアルタイムで読んでいなかったことをもったいないと思いました。
by Noona-
0
-
-
5.0
玄武編
朱雀・青龍編を読んでからだったのであらすじの分かる部分がありましたが、それでもどんどん読んでしまいました。
多喜子ちゃんの方が巫女として更に活躍している印象を受けたので前作にも増して楽しめました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
朱雀のほうは昔単行本買って読んでました。大好きな作品です。玄武のお話はこちらで知りました。読んでみると、わたしは玄武のほうがはまりました。ここからすべてが始まったんだと思うとなおさら感慨深く後半からは涙が止まらなかったです。できることなら多喜子と女宿が結ばれて欲しかった。
すべての登場人物の想いが切ないですね。by 匿名希望-
0
-