みんなのレビューと感想「ふしぎ遊戯 玄武開伝」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
やっぱ最高!
朱雀と青龍編は学生のころ読んでめっちゃハマりました!玄武編もあることを知ってましたが読む機会がなく…でもこのめちゃコミさんで出会えました!
誰からも自分を必要とされていないと現実世界では思っていた多喜子でしたが異世界では巫女として必要としてくれていると知り、めっちゃ頑張ります。自分より周りのことを思う多喜子がすごい…。あと七星士も色々な背景があって読んでいて引き込まれる。悲しい結末だとは知っていますが無料分以降も読む価値ありそうです。by さっささっさ-
0
-
-
5.0
少女漫画
めちゃくちゃ、少女漫画でした!でも物語に引き込まれてついつい読んじゃう(笑)作者の筆力がすごい!最後まで読んでみようかな!
by cotocoto-
0
-
-
5.0
絵が好き
渡瀬悠宇さんの作画が昔から大好きです。
男性キャラもかっこ良くて好きですし、主人公の多喜子も強くてステキな女性です。
ふしぎ遊戯シリーズは、独特の世界観があって、どれも好きです。by てらてらてら123456-
0
-
-
5.0
ふしぎ遊戯ファンならぜひ!
子どもの時に朱雀編と出会い、すっかり作者のファンになりました。当時は描写が大人すぎて恥ずかしながら漫画もアニメも見てました。恋愛あり、仲間との出会いや別れと盛り沢山で、涙なしでは読めません。まだ読み途中ではありますが、玄武編もじっくり読み進めたいと思います。
by てぃみこ-
0
-
-
5.0
大好き!
懐かしい!作者さんが大好きでした!とてもおもしろいお話ですよ!ぜひ読んでみてほしい!おすすめ作品です。
by くまきち★ちゃん-
0
-
-
5.0
こちらも・・・
『朱雀編』が面白かったので、並行して
読みはじめましたが、これも面白い!
むしろ、こちらのヒロインのほうが、すんなり
ストーリーに溶け込んでいるみたい。
凛々しくて、かっこいい!
『玄武編』ということは、当然『青龍』も『白虎』も
あるのでしょうね。
全部読んでみて、初めて全体が繋がるということでしょうか。
読んでみたい!
続きが楽しみです。by kilala-
0
-
-
5.0
初めて四神天地書を開いた、玄武の巫女となる多喜子の物語。
朱雀編よりも重いテーマになっておりかつてのファンがさらに深く読めるようになってるけど、初見の方にも読んで欲しい。涙なくして読めません。by ひこきん-
0
-
-
5.0
思い出すだけで涙が出る。名作中の名作。
小学生の頃、朱雀・青龍編のふしぎ遊戯にどハマりし、渡瀬さんを知りすべての作品を読ませていただいていますが、玄武開伝は本当に名作です。
ただの少女漫画ではないです。
一度四神天地書の外に皆に帰されてしまってから、また戻って再会するシーンと、最終巻は嗚咽するくらい泣いてしまうので、日を選んで読まないと次の日大変なことになります。笑
多喜子とリムドはもちろん、他のキャラクターたちもそれぞれストーリーがあり、家族愛、師弟愛、仲間愛、恋愛ぜんぶ盛り込まれていて、本当に尊い作品です。
多喜子とリムド、どうか幸せに…涙by ぽしゅー-
0
-
-
5.0
玄武編
朱雀、青龍編も大好きで最後まで読んだけど、玄武編も大好きです。
残酷なシーンもあるけど、それ以上に話の内容がよくて物語に引き込まれます!
最後は..... 涙なしでは読めませんよ〜(泣)
渡瀬先生、玄武編も作ってくださりありがとうございました。by 桜☆飴-
0
-
-
5.0
朱雀と青龍編は単行本を何度も読み返していました。玄武編が始まった時は、朱雀編で結末が分かっていたので、それを知りつつ読むのが複雑な気持ちでしたが、すごくハマりました。白虎編も読破したいと思います。
by ゆきんこ娘-
0
-